独鈷おばばの部屋へ

頁へ

次頁へ

メニュー
レシピ39  生姜の甘酢漬け

 


 新生姜の甘酢漬けはいかが!(写真は漬けて6時間たちました)
美味しい生姜漬けです。早速又漬ける為材料を買ってきました。

しょうがには、いろいろな効能があります。
■血行を良くし体を温め、冷え性を改善
■発汗作用、解熱効果
■二日酔い、つわりの吐き気を緩和
■血圧改善
■のどの痛みをやわらげ、咳を鎮静
■殺菌効果、食中毒の予防

生姜の薬効については河島園芸さんより
http://www.snet.ne.jp/kawasima/kouka.htm




材料
新生姜 1kg
70g
砂糖 500g
400cc
レモン 1個
@新生姜はきれいに洗い皮付きのまま、コブコブは切って斜めに4_位に切る(スライス)
 真中の太いところは、縦半分に切り4_位に斜めにスライス。
B塩70gを混ぜて重しをして一晩漬ける。(重石は余り重過ぎず・軽すぎず)
C水気を切り漬ける容器に入れて砂糖・酢・レモン半分の絞り汁を入れて混ぜ合わせて
 その上に残っているレモン半分を薄くスライスして生姜の上に並べる。
D冷蔵保存が色の変色も無く良い。