独鈷おばばのお部屋

前頁へ

次頁へ

メニュー
レシビ3 じゃが芋餅

熱々をどうぞ!
材料        数                  作り方
じゃが芋 500g
皮をむいたもの
@ じゃが芋の皮をむき適宜に切って茹でる
  水気を切って熱いうちにつぶして分量の
  片栗粉を入れてよ くこねる

片栗粉 130g A こねたものを2等分して筒状に丸める
たれ
B 1cm位の厚さに切って油で揚げる
  (真中がぷっとふくれてくるとよい
醤油 好みで適宜 C 同時になべでたれを作る
  好みの砂糖、醤油、みりんを入れたれを作っておく
みりん 好みで適宜 D 揚げた芋餅を鍋のたれにつけ、両面つけて
   器に盛り好みで青海苔など振りかける
砂糖 好みで適宜 揚げるだけでなく、熱湯で茹で,黄な粉,
   あずきあん など上からかけても美味しい
青海苔 適宜 ★ 揚げる前の余った材料は、ラップに
   きっちりと包み、冷蔵庫で保存 
★ 揚げたものはあたたかいうちが美味しい
材料 数量 作り鷹
じゃが芋 1kg @じゃが芋はむいたもの1kgを茹でて水気を切り、ボールに入れてよくつぶす
A@に片栗粉を入れてよく混ぜ合わす、
それを、3等分にし直径4p〜5p位の棒状に伸ばす 冷蔵保存は3〜5日位
BAを1cm位に切りフライパンに多めの油を入れて両面焼く
C焼けたら鍋にタレの分量の調味料を火にかけて焼けた芋餅を鍋に入れてタレを付け皿に盛り青海苔を振りかけてどうぞ!

片栗粉 200〜250g
たれ 好みの量で
砂糖 適宜
みりん 大さじ2
しょう油 大さじ4

上と同じ内容のレシピ(掲示板用)