独鈷おばばの部屋へ 前頁へ 次頁へ |
![]() |
冷蔵庫内の糸こんが邪魔になり、合挽き肉と生姜で炒め煮にしました
生姜がピリッときいた ちょっといける一品に変身
あたたかいご飯の上にのせていかが
レシピ11のおやきのアンにしたら息子たちに受けました
材料 | 数量 | 作り方 |
ひき肉 | 150g | @ 鍋に油を大匙1入れ、せん切りの生姜を軽く炒め、ひき肉を入れ炒める |
糸こん | 1袋 コンニャクの細切り |
A 酒、砂糖、しょう油を入れ、汁が無くなりポロポロ状になるまで炒める |
生姜 | 1片 | B 糸コンはよく洗い2〜3cmくらいに切り、ひき肉に入れて煮詰める |
砂糖 | 大匙2(適宜) | 2〜3日もたせるには醤油を多めに!(サビサビ味は美味しくない) |
しょう油 | 大匙4 (適宜) |
生姜のきいた味が美味しいので生姜は多めでもおいしい |
酒 | 大匙1(適宜) | 材料の量は適宜に・・・ |