どなたも煮豆は大好きで煮ることと思いますが しまってある大豆・お土産に頂いた昆布・などと煮て見ましょう (日高昆布・利尻昆布など出しをとる昆布はおいしい) 早煮昆布・わかめ・などはあまり煮詰めない |
材料 | 数量 | 作り方 |
大豆 | 5カップ | @ 大豆を洗う(古い大豆は2時間ぐらいほとばしておく) |
調味液 | A 干しいたけを洗って水に入れ戻す、石ずきをとり切っておく | |
砂糖 | 250g | B 昆布も軽く洗って巾1.5cm長さ3cm(適宜で)ぐらいに切っておく |
塩 | 小匙1 | C 鍋に砂糖、塩、醤油、重曹、水を入れて煮立ったら火を止め |
醤油 | カップ1/2 | @の大豆、しいたけを入れて1晩漬けて置く |
重曹 | 小匙1 | D 落とし蓋をして弱火で煮る |
水 | 12カップ | E 調味液が半分ぐらいになったら昆布を入れて軽く混ぜ合わせ煮る |
昆布 | 適宜 | 水分がなくなるまで時々様子を見ながら煮詰める |
干しいたけ | 適宜 |