| 沿革・概要 | 組織 | 同窓会館 | 歴代理事長 | 奨学金貸与 | 寄贈本 | 同窓会定款 | トップページ |

<沿革・概要>

上田高等学校同窓会は,大正15年9月1日に長野県上田中学校同窓会として発足した。

1960年(昭和35年)に60周年記念事業として,鉄筋二階建の同窓会館を建設した。同時に組織を社団法人に改組した。

1980年(昭和55年)には創立80周年の記念式典を挙行し,1億900万円の募金により記念事業として、会館南側に運動部合宿所を併設したのを始め、新校舎建設に応じて学校内環境整備の造園事業を各所に行い,記 念誌「上田高等学校史」を編纂した。

2000年(平成12年)には,母校創立100周年に当たり記念式典,同窓会館の改装を行った。また、2004年(平成16年)5月には、定款を現状に即した形に変更し、それに伴い各種規定を整備した。

「総会」及び「代議員会」を毎年1回開催し,年1回8月に「同窓会報」を発刊して全会員に配布している。

関東同窓会・関西同窓会のほか,支部として長野支部,北海道支部,仙台支部、中南信支部の4支部がある。

組織>

 1.会員数 28,315名

 2.役員

  顧 問     金子八郎(39期卒)  水野春海(42期)   笠原一洋(53)期

  理事長    日置勇二(60)期

  副理事長  関陸夫(61期)   島田甲子雄(65期)   丸山はる代(65期

  理事     田中正雄(57期) ほか15名

  監 事    龍野彰宏(58期)) ほか2名

  代議員    荒木豊治(35期) ほか472名

  本部・支部等役員名簿 代議員名簿

<同窓会館>

 1.位置 本校正門前 電話22-3146 上田市大手1-9-8

 2.職員 事務局長 簾田克彦   事務職員 宮島智恵美   管理人 武舎フミ子

 3.施設 1F学習室(冷暖房完傭),応接室,資料室,第一会議室,第二会議室,シャワー室,事務室

      2F多目的大ホール,談話室,会議室,第一〜第五ミーティング室(計36畳) ,監督室(6畳) 

歴代理事長>

 初代 柳沢文三郎  2代 甲田作衛  3代 林貞三  4代 水野鼎蔵  5代 金子行徳

 6代 柳沢文秋  7代 金子八郎  8代 水野春海  9代 笠原一洋 10代 日置勇二

<奨学金貸与>

月額20,000円在学中に学資困難になった者に貸与している。

<寄贈本>

同窓生よりの寄贈本リスト

<同窓会定款>

社団法人上田高等学校同窓会定款

| 沿革・概要 | 組織 | 同窓会館 | 歴代理事長 | 奨学金貸与 | 寄贈本 | 同窓会定款 | トップページ |