妙光寺青年会「太陽と蓮華の会」

 平成17年2月、妙光寺に縁ある檀信徒の方々のうち、青壮年を対象にした妙光寺青年会が発足しまし
た。
 妙光寺青年会会長は、松井敏明さん、信行閣青年会会長は峯村和典さんです。
 毎月9日、日曜祭日は10時より、平日は19時より開催します。弁財天のお参りと、分かりやすい仏教
のお話、又会員相互の懇親を深めたいと思います。
 会の名は「太陽と蓮華の会」です。太陽のように明るく世の中の暗がりを照らしていこう。泥中の蓮華の
ように世の中の汚れに染まることなく清らかな心で生きていこうということが目標です。日蓮聖人のお名前
からつけました。
 興味のある方どうぞお越し下さい。
◆平成18年2月5日午前11時より、青年会で分かりやすい仏教の話と懇親会を行いました。ブッダ(釈尊)の教えと、日蓮聖人の系譜。 テキスト
◆平成18年2月26日 長野管区檀信徒青年会代表者会議に、妙光寺青年会会長松井敏明さん、信行閣青年会会長峯村和典さんが出席しました。
◆平成19年2月4日 午後2時より、青年会で分かりやすい仏教の話と懇親会を行いました。今回は平等という事 について。又現在インドで虐げられた人々の身方となって活躍されている、佐々井秀嶺上人について研修しました。 その後、万燈の太鼓の練習も行いました。テキスト
◆平成19年8月18日 青年会で分かりやすい仏教の話と懇親会を行いました。今回は、NHK『その時歴史は動いた』で最近紹介された石橋湛山元総理のお話をしました。湛山氏は身延山81世・杉田日布上人の子息で、戦後の冷戦構造を、「日中米ソ平和同盟」構想により経済交流のばして安定させようと尽力されました。
       石橋湛山出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

       石橋湛山略歴(石橋湛山記念財団)
◆平成19年9月16日 上田市本陽寺で、統一信行会が開催されました。妙光寺からは青年会のメンバー8名が代表として参加研修しました。「信仰の相続について」「各寺の青壮年部結成の経過について」の講演がありました。その後お題目太鼓の打ち方の実習がありました。青年部の方々熱心に練習し、なから打てるようになりました。大変活気のある信行会となりました。
          
◆平成20年1月9日 弁天様のお参りと、新年会。インド料理の店、アノンドで夕食。店長さんもちょっとした知り合いで楽しく過ごしました。

講 演 会 と 音 楽 会開催
 平成20年3月9日、太陽と蓮華の会青年会による講演会と音楽会が開催されました。
  午後1:00 保坂富男氏講演
     1:30 歌とギター演奏 成沢正博氏
     2:00 ロータス・プンダリカによる「癒しの音楽」演奏
           シタール 成沢正博氏
           タブラ   嶋崎 実氏
           その他 ロール・ピアノ、サイロフォン、チベタンベル、シンキングボール、等
           太陽と蓮華の会会員
          曲目「さくら」「花」全員で合唱
     2:30 宮淵泰秀副住職法話

東北信地区統一信行に参加
 平成20年6月22日、長野市原立寺で開催された信行会に参加。今年の講演は、妙光寺住職による「お題目ってなぁーに?」でした。住職は、広島厳島の団参が、6月17日〜19日でしたので、準備が大変でした。昨年に引き続きお題目太鼓(大太鼓)の打ち方を実習しました。