シェルパ農場

Sherpa farm宅急便

 

食いしん坊通信

2000年8月


<なるはや><午前中シール>ともに、なくても、いつもと変わらず12:30ごろ着きました。ご安心ください。
それから、モロコシ!
おっいっしぃ〜〜〜〜!!!
実は、私、かなり以前、コーンを1本食べ消化不良を起こし、夜中から明け方まで、一睡もできず苦しんでからというもの、コーンがやや苦手だったのです。
が☆ 茹でる以外の方法も思い付かないまま、何年かぶりに再挑戦したところ!  おいしい! 胃、大丈夫!!
ただ、モロコシに穴掘って住み着いてた虫さんには閉口しましたが…(Ms. ☆Sap☆)

*[シェルパ農場]
モロコシも明日で終わります。次のもすぐに終わります。
定期購入の方で、配達日の巡り合わせが悪く、モロコシがセットに入らない場合は申し訳ありません。
ホームページをご覧の方は、「今週の野菜」のコーナーをチェックして、お見逃しなくご注文下さい。次を逃すと来年までありません。


森崎様、大ショックです〜!
仕事が急に押して、帰宅が8時半になってしまいました。
途中でクロネコの車とすれ違ったので、かなり不安だったのですが・・・。
やはり。黄色い不在連絡票に『持ち帰りました』と。
すぐに営業所に電話したのですが間に合わず、『明日のお届けになります』とのこと。
真夏の倉庫にもう1日、置いておかれるのかと思うと、野菜達が不憫でなりません。菜っぱはもう無理でしょう。
他に傷みそうなもの、ありましたっけ・・・。
せっかくのお野菜、申し訳ありません。
クロネコさんも、『ヤサイ』って書いてあるんだから近所に預けるとか、考えて欲しかった・・・。しくしく。(Ms. 清貧の女王)

*[シェルパ農場]
次の配達が、また明日の夜だときついですね。
できれば明朝、受け取ることが出来ればいいですが。
営業所が近ければ、自転車で取りに行けるんでしょうが…。
一人身の辛いとこですね。
モロコシの中の虫さんに食べられてしまっては追加の意味なしになってしまいます。
(夜便の方には、クロネコを利用しています。午前便の方、悪しからず。)

森崎様!結局、今日の夜しか受け取れなかったのですが(朝7時過ぎには現場に向かっているので・・・)、ヤサイ達はけなげにがんばっていてくれました!(涙)
可哀想なエンサイだけは、若芽を残して黄変してましたが、それ以外は無傷といってもいいでしょう。
あきらめていただけに、とてもうれしいです。
暖かいキュウリをぽりぽりかじりながら、ヤサイ達を涼しいお部屋にご案内したのでした。
まずはご報告でした。ご心配をおかけしました。(Ms. 清貧の女王)

*[シェルパ農場]
それだけ大事に思っていただければ、野菜たちも喜んで胃袋に収まることでしょう。
ちょっと、池袋まで行ってましたので、返事が遅れました。
TOKYOは暑いです。
ラッキーさんのインド映画のビデオなんかを仕入れてきました。
パキスタン人のやっている店で、スパイスやレンズ豆等の大袋が安いです。
あちらの和菓子みたいなのがありました。きっとスパイスがきいてるんでしょう。(ネパールにはトウガラシの飴もあるそうです。)
パキスタン人によるインド俳優の名前の発音は、やはり本格的(?)で、アジアの旅情をかき立てます。
また明日からしばらく、この信州味噌の産地にインドのスパイシーミュージックが響き渡るのです。
お返しに、今度ネパールに行ったら、ヒマラヤの奥地で河内音頭のテープでもぶちかましますか・・。


今朝9時すぎに到着しました。
もう、ぎーっしり詰まってて嬉しい限りですぅぅ!!
とうもろこしはお昼にいただきましたが、甘くてとってもおいしいですね。
うちでは網で焼いたり湯でゆがく事はしないで、レンジで5分間クックするだけ。(注・皮もつけたまま)
この方法だと手軽に食べられて便利ですよー。(Ms. チャイコフスキー)

*[シェルパ農場]
9時とは、ベストロケイションですね。
レンジも、味が逃げなくていいですね。炭火焼きの焦げ目の味も捨てがたいですが。


≪なるべく早く≫と書いてくださったおかげで、1時間も早くご到着!
ありがとうございます。
配達のお兄サンも、「このエリアで一番にしときました。」と、嬉しいコトを言ってくれるじゃありませんか。
ひょっとしたら、コワイおばさんと思われたのでしょうか…。(Ms. 極楽浄土)

*[シェルパ農場]
後光が差している「極楽浄土」様ですから、お兄サンもきっとそうしたかったのでしょう。


毎日暑いですね。 お変わりありませんか。
ズッキーニ、とてもおいしいですね。
なすといっしょに炒めて、トマトソースで煮込み、パスタにかけて食べました。 ズッキーニを使う料理を他に知らないのですが、なにか簡単でいい調理法があれば教えて下さい。(Ms. Wave)

*[シェルパ農場]
「ズッキーニ」の食べ方です。
生では味も香りもないが、油を使って炒めたり、揚げたり、また他の野菜や肉・魚などと煮込むとおいしい。長く煮込んでも煮くずれしにくい。
@カレー
ズッキーニ・ナスは7-8mmに輪切り。ナスを水にさらす。
トマトは湯むきにし、種をとって2cm角に切る。
イカは1cm幅の輪切りにし、さっとゆでる。
芝エビは殻つきのまま背わたを除き、酢少量入りの熱湯で2分間ゆでて殻をむく。
ナス・ズッキーニを炒め、トマトを加えて、塩・コショウ。
ニンニク・ショウガを炒め、香りが出たらタマネギを加えてキツネ色になるまで炒める。
これに小麦粉・カレー粉を入れて炒め、ブイヨン・ローリエを加え10分煮る。
これに先の材料すべて入れて煮る。
Aピザ
ズッキーニは3mmに輪切り。ピーマンは種をり3mmに輪切り。タマネギを千切り。
ベーコンは熱湯に通して油抜きをし、1cmに切る。
ピザの台に、炒めてピザソースをかけたタマネギをのせる。
その上に炒めて塩・コショウしたズッキーニとベーコン・ピーマンをのせて焼く。
B韓国風炒めもの
豚ひき肉・ショウガ汁・しょうゆ・砂糖・赤トウガラシのみじん切り・白イリゴマ・ネギみじん切り・ニンニクみじん切りに油を加えたものを、ある程度炒めたズッキーニ(5mmに輪切り)に加え、さらに火が通るまで炒める。
――「新野菜料理」(女子栄養大学出版部)より


前回のズッキーニ、ラタトゥユとフライにして食べました。今回もそうする予定。
完熟トマト、甘みが抜群でした。サラダで。
とうもろこし、つるむらさきも、ふかして、茹でて。
いんげんは、天ぷらで、歯ごたえ、香りが最高。(Ms. 光合成)

*[シェルパ農場]
今年は、2種類のサヤインゲンを作っています。
丸みのある細長いのが、ケンタッキー。
平べったい方が、モロッコ。
ケンタッキーは昔からあるもので、モロッコはお店で売っている値段が高いようです。


森崎様、悪いシェルパ族から懺悔のメールです。
昨日の昼間、うちの一番大きい鍋いっぱいに、ラタトウイユを作りました。
お盆だし(?)完全精進、もちろんトマト缶以外は全てシェルパ野菜。
そしてさっき、ブランチに食べようとフタを開けると・・・。
明らかにキケンな香りが・・・。
うそ〜、一晩で逝ってしまったの〜!?
ひとり身悶えし、地団駄を踏んでおります。
ごめんなさい、ナス(3個)、ズッキーニ(1本)、タマネギ(半個)、ニンニク(ひとかけ)、キュウリ(2本)達・・・。トマト缶2缶もごめん。
ショックな上、空腹のまま。うちのめされております・・・。(Ms. 清貧の女王)

*[シェルパ農場]
蒸し暑いんでしょうね。
「空腹のまま」といういうのが痛々しいです。
さっさと次のを作って食べれば・・というわけにはいかないダメージ感が読み取れます。
今年はズッキーニは良く出来過ぎて、大きくなりすぎたのは畑にぶちゃっているくらいです。
今度は大きめのをお入れしましょう。(冬瓜ほどではありませんが、かなり大きくなります。さすが、こうなると種が出来てきてマズイですが。)
次週から出るメロンでも食べて元気を出して下さい。


weekly シェルパ農場」見ました! 素敵です。
そして、今回も夏野菜もりだくさん、最高でした。一人で1BOXお願いしたのは久々で贅沢〜な気分をかみしめております。昨日は友人宅で大宴会。初の試み、「ズッキーニのリゾット」に挑戦したのですが、これが超簡単で美味しかったあ…。のでレシピを公開しちゃいますね。近所のレストランのシェフが賄いで作ったというのを小耳にはさみ、無理やりインタビューして聞き出したものです。
@ タマネギと米(洗わない)をオリーブ油でいためる。
A チキンブイヨンをお湯で溶いたものを@に注いで、焦げつかないように混ぜながら約7分。
B さいの目に切ったズッキーニを入れてブイヨンスープをつぎ足しつつさらに8分くらい。とにかく焦げないように時々まぜる。
C 米が好みのアルデンテな固さになったところで火を止め、おろしたパルミジャーノチーズをたっぷりかけて召し上がれ。
薄い緑がところどころ、見た目もとってもきれい。塩味がスープとチーズだけでもの足りないのでは、と思われるでしょうが、ズッキーニからもいい味が出るんですね、これが。ズッキーニ好きの皆さま、ぜひお試しあれ!(Ms.フルコピ)

*[シェルパ農場]
リゾットというのは、前にテレビの料理番組で見ました。
たいへんおいしそうですが、米を生から炒めるというのが面倒くさく、作る気をなくしてしまいます。
ヒマな時に一度作ってみたいです。といっても、その頃にはズッキーニは終わっているでしょうが…。
我が家は今ジャガイモ掘りで忙しく、カレーの作り置き三連食でした。


毎度有難うございます。
先週のトマトはいい驚きでした。シェルパの美味しい野菜をいつも期待しています。(Mr.& Ms.K)


ジャガイモ箱、ありがとうございました。
<送りすぎた>なんてことはありません。ジャガイモって、どんな調理法にも耐え抜くエライ根性の持ち主ですから。
今日は、昨年お訪ねしたとき、ごちそうになったカレーに思いを馳せ、おっきく切ったジャガイモを(中くらいの分)5つ入れました。
ベースは、先週作って残っていたトマトと玉ネギのスープ。セロリの残りも、かぼちゃの面取りした端も、皆、入れこんで作りました。
森崎家の味にはなりませんでしたが、それなりにシェルパ族の味になったかとゴキゲンの夕食でした。
トマトの味の濃さ、さすがです。
キュウリのみずみずしさ、もう、たまりません。
それに、愛しのズッキちゃん、ミニトマト、オクラ、メロン、いろいろにありがとうございました。
思いがけない贈り物に、すっごく幸せ気分です。
ここのところ原因不明の意欲のなさにとらわれていましたが、野菜を触っているうちに、解消されてきました。
イロイロ感謝!!!です。(Ms. ☆Sap☆)

*[シェルパ農場]
ジャガイモ単品注文ありがとうございました。
10個ご希望のところ10kg送ってしまいました。
ズッキーニ、ミニトマト、オクラ等はサービスです。


アジアウェーブで拝見して、早速注文させていただくことにしました。
実は私たちは、ネパールの紙製品(手すき紙)を使ってオリジナル商品を輸入している会社です。
HPをみせていただきましたが、シェルパ農場さんはネパールとどういったつながりがあるのですか?
奥様がネパール人なのですか?
私も、ネパール料理は大好きで、特にダルバートは、毎日3食食べてもOKというくらいです。
本当に、ネパールの野菜はオイシイですよね!!
日本に帰ってから同じように作ってもやっぱり味がダメでした。
やはりそれだけ日本の野菜はもうおかしくなますよね。
シェルパ農場さんの野菜、とても楽しみにしています。(Ms. ガイア)

*[シェルパ農場]
シェルパ農場とネパールの関係ですが、うちの奥方のラッキーさん(ネパール人)はシェルパ農場のボスとして君臨しております。ラッキーさんのネパール料理も一度ご試食下さい。
また、ネパールのトレッキング会社社長のプルバとは親戚付合いをしております。

やっぱり奥様だったのですね!
食いしん坊通信にのせていただいてありがとうございます。
なんだかはずかしい感じですがとてもウレシカッタです。
私はサグータルカリとイスクスタルカリが特に大好きです。
夏はオクラもいいです。モツも好きです。魚もおいしいですよね。
カトマンドゥではいつも業者のゲストハウスに居候しますが、彼らのつくるダルバートのおかげで、ホントーにおでぶになっていつも日本に帰ってきます。
ダルバートは、各家庭それぞれの味があって味わい深く、ドライブインのものもなかなかイケますよねえ。
ダルバートの話しをすると止まらなくなってしまうのですが.....。(Ms. ガイア)

*[シェルパ農場]
ラッキーさんもモツが好きです。
日本に来て刺身も好きになりました。
シェルパは皆みそ汁が気に入るようです。ダルと同じ豆だからでしょうか。


誕生日のお祝い(?!)に母に送って感想を聞くと・…「友人に送りたいネ〜。」なんて、プレゼントなのに値段を聞かれました。
何か新たな感覚になったみたいです。ありがとうございました。(Ms.H)

*[シェルパ農場]
贈答用のご注文ありがとうございました。
箱も贈答ぽくなく、リサイクルではありますが、喜んで頂ければ幸いです。


充実の内容で、喜んでいます。
最近は、野菜さん達の顔を見るとすぐ、下ごしらえ、半加工をテキパキとこなせるようになり、月2回も板についてきました。(Ms.極楽浄土)

*[シェルパ農場]
いよいよあなたもシェルパ族!


又、ときめきの新聞紙の開きが始まりました。
トマト、とてもおいしかったです。
モロヘイヤはもずくと混ぜましたが、美味でした。
素晴らしいズッキーニと豚肉と味噌で合えました。甘くてやわらかくて…。
いつもお世話になります。(Ms.Y)

*[シェルパ農場]
Ms.Yは、1年余りお休みでした。又よろしくお願いします。


今週末、実家に引越すことになりバタバタしております。
できたら今月中に、もう一回実家のほうで取りたいと思っているのですが、引越し騒ぎで来月になってしまうかもしれません。
住所変更のお知らせだけ、先にいたします。
今年はトウモロコシが食べられませんでした。悲し〜い。(Ms.フルコピ)

*[シェルパ農場]
モロコシは26日着の分でおしまいです。
ストロベリーコーンというのも蒔いてあるのですが、虫だらけで、どうもモノになりそうもありません。
ポップコーンはあります。


本日シェルパ農場の野菜、到着しました。
さっそくスタッフと一緒にまずはトマトまるかじり。
オイシイ!!
ホントに久々のトマトの味、この奥深い酸味をずっと求めていたんです!
たくさん次々段ボールから出てきて、こんなにいっぱい入ってて3,000円でいいんですか?
しかも丁寧にレシピまでついてて、ココロからじ〜んとくる想いです。
どの野菜も一生懸命てまをかけてるのがすごくよく伝わりました。
早速明日郵便局で振込させていただきます。
月によっては不在のこともよくあるので、できれば注文はこちらからお願いしてもよろしいでしょうか。
では、また次回宜しくお願いいたします。
シェルパ農場さんを知ることができて心からうれしく思っています。
本当にありがとうございました。(Ms. ガイア)

*[シェルパ農場]
手間をかけ過ぎて、このところバテぎみです。
腰が曲がらないように注意しないと…。
ご注文はいつでもご都合の良いようにどうぞ。
またよろしくお願いいたします。


毎度美味しいお野菜をご馳走様です。
さて、今週の注文に追加したいのがもろこし3本とメロン1個です。
宜しくお願いします。
*ナスをスライスとして油たっぷりで揚げてお酢とお水の半分半分の混ぜ合えに入れて、にんにくやパセリをつけて、冷蔵庫に入れると、一日二日待てば、美味しい漬物になります。それで何日も使えますので御ゆっくり食べられます。イラク風漬物です。→
写真(Mr.& Ms.K)

*[シェルパ農場]
ナスのレシピ、ありがとうございます。
日持ちするのが嬉しいですね。
塩などの味はつけないのでしょうか?
イラク風漬物とは珍しいです。Ms.Kは国籍不明ですが、イラクとは違うんでしょうね。

ナスの漬物に塩は入りません。
イスラエル生まれですが、母はイラク人で父はロッシャーとポーランド系のイスラエル人です。 二人ともはユダヤ教です。家(うち)の主人はイギリス人でユダヤ教ではない。子供たちは日本生まれだが日本の国籍が持っていません。
イスラエルには世界中からきた人が居て、みんなそれぞれ違った料理にして本当に面白い料理が多い。
スペインのバレンシヤ州にも住んだことがあります。
家でなんでも各国料理を混ぜていただく。正しいベジタリアンです。
もう一つのイラクのナスレシピ
ナスをスライスにして卵に入れて油たっぷりで揚げます。別のなべで玉ねぎとにんにくをいためます。色が変ったら、トマトペーストたっぷりやターメリック、塩、クミン、コショウ、好きなように付けて、揚げたなすを入れて食べられます。沢山の生パセリ付ければもっと美味しい。
ところでナスのスライスはジップロックバッグに入れたら冷凍庫で何ヶ月も保存できます。シェルパの美味しいナスは冬中楽しく食べられました。コーンも冷凍庫に入れたら一年中食べられます。:−)(Mr.& Ms.K 改め Ms.シャローム)

*[シェルパ農場]
ナスのレシピ第2弾ありがとうございます。
いろんな食べ方があって面白そうですね。シェルパ族の方々も興味がおありだと思います。またご紹介下さい。
最近読んでいる本;“「食」の歴史人類学”(山内昶著)に、イスラエルでは(長野と同じく)、イナゴを食べる、という記述がありました。(聖書にも書かれているようです。)
また、ウシ、ヒツジ、ヤギが許食とされている、とありました。
Ms.シャロームは菜食主義ということですが、イスラエルではマイナーなんでしょう?
「正しいベジタリアン」というのは、“vegan"という意味ですか?
ネパールトレッキングに行った時、ロッジで隣のベッドにイスラエル人が寝ておりました。
彼も英語を流暢にしゃべっていましたが、よく中東紛争に関するテレビの街頭インタビューでも、イスラエル人は皆英語をしゃべっています。ヘブライ語が公用語のようですが、どうしてですか?
これは世界から人が集まっていることと関係があるんですか?どうして集まるんですか?宗教と関係があるんでしょうか?
長野の田舎は同質性が高く、時に息苦しいですが、カトマンズ等の世界の人が集まる都市は魅力的です。

メールも今日届けた美味しいお野菜も有難うございました。
イスラエル人はイナゴを食べるのがはじめて聞いた。でも、体にも環境にも良いかもしれない。

ユダヤ人はこの2000年ぐらいイスラエルから追放されて、世界の国々に滞在し、イスラエルへ戻って帰る日を待っていた。東ヨーロッパにいたユダヤ人はイヂシュと言う言葉を使って、スペイン系ユダヤ人はラヂノと言う言葉、アラブ系ユダヤ人はアラビア語のユダヤ方言を使いました。けれども聖書を読むためヘブライ語も勉強した。聖書と言うとユダヤ人に対して旧約だけ。
その2000年エルサレムにユダヤ人が居たが、でもやはりヘブライ語は聖書の言葉だけとして使った。
120年ぐらい前にエリエザー・ベン・イェフダと言う人が居て、ヘブライ語を現代的な言葉にして、たくさんの人が反対したが今はイスラエルにはヘブライ語が一番目な言葉。みんな使う言葉です。ただ英語が学校で学んでテレビでよく聞こえるのでみんな大体しゃべれる。
アラブ人が多いからアラビア語もイスラエル第二目な言葉にして、最近沢山のロッシャ人が来て、今はロッシャ語も第三目になった。テレビやラジオ、新聞等全部、三つな言葉で有ります。
1948年にイスラエルは独立になって、その日から世界中のユダヤ人がイスラエルに戻って帰て来た。

ベジタリアンとは菜食主義でイスラエルには森崎様が言った通り珍しい。日本に来てから変わった。死んだ動物のものを食べないと言うこと。VEGANとは動物からきた食べ物を一切食べないと言うこと。例えば私が牛乳をのめるがVEGANだったら飲めない。

私も国際的なところが大好きけど日本にはそんなにない、ね。奥様にはたいへんかもしれない、ね。家の子供たちだったら悪い経験もあったけど、大体大丈夫。学校には行かせないけど。そちらの子供たちはどうかしら。
家探しもちょっと難しい。日本らしくの古民家がほしくて長野と新潟の辺に何年も探していますが、なかなかそう言う物件は外人向きではないみたい。夢はまだあきらめたくないけどね。

ナスのレシピなんですが、第一弾の汁は(お酢の混ぜ合い)いつまでも悪くならないのでまた使えます。
それでは、第三。。。
ナスを洗って、フォークで穴を何ヶ所につけます。GRILL又はオーブンで長い時間(こげるまで)焼いて冷やす。皮をむいてつぶす。つぶしたナスは細かく切ったにんにくとトマトと混ぜて、レモンと塩コショをつけて出来あがり。冷蔵庫で1週間ぐらいでも大丈夫。パンに乗せたりサラダとしてもたべられます。
レバノンではトマトの変わりにごまペーストを使う。
ズッキーニのレシピ
ズッキーニと玉ねぎをスライスして、細かく切ったにんにくとさっと炒めます。(好きなきのこも入れて良い)。塩コショはもちろんハーブやごまなどつけたらもっと美味しい。パイシートに乗せて、とろけるチーズをつけてオーブン(200-220度)で焼いて出来あがり。あったかい内に食べたほうが美味しい。
今日はこれで:−)
お元気で(Ms.シャローム)

*[シェルパ農場]
メール、レシピ、ありがとうございます。
紹介していただいたレシピ、やってみたいけど、同じ味になる自信がありません。
ユダヤの人たちの帰る国がなかったというのも困りますが、どこにでも住める国境のない世界が早く来ればいいと思います。
イスラエルの子供達に絵を描かせたら、銃を持った兵士の絵を描くのを見た記憶があります。
戦争ばかりやってないで、世界料理万博とか、国際結婚振興会とか、楽しいイベントをやって、国境をなくす方向にもっていければいいですが…。
新潟には過疎の村に民家の空家が多いようですが、豪雪地帯でたいへんです。
日本では知り合いの紹介がないと、借りるのは難しいでしょうね。
でも、日本文化の理解や地域住民の共感があれば、排他的でなく、積極的に外国人を受け入れてくれる村もあると思います。
自然環境や民家を気に入るだけでなく、人のつながりから攻略していくタクティックスが有効かと存じます。


こんにちは。
送っていただいた野菜、ほとんど全種類食べました。
それぞれ甘味があって、独特の味わいです。
どれも旨味がつまってて、舌も敏感になっていくようです。
わが家は無水ナベをつかっているのですが、ゆでる、蒸す、煮る、といった調理にはバツグンに良さを発揮してくれます。
調味料もお醤油だけで充分オイシク食べれるので、イイ意味で「粗食」になっていくようですね。
季節ごとのそれぞれの野菜がとても楽しみです。
ありがとうございました。
お身体大切に、がんばってください。(Ms. ガイア)

*[シェルパ農場]
これから秋にかけて、また品目が変化していきます。
無農薬で、自然相手の栽培は、失敗も多いです。
料理人なんかでは、プロはいつも同じ出来に仕上げて不満足なものは出さない、ということなんでしょうが、なかなか何年たってもそうはいきません。
毎年、害虫と定植期の旱魃で安定しないハクサイは、また今年も、現在の定植期、からからに乾いた畑に灼熱の日差しのもと、定植することになりそうです。弱った苗は、何もない畑で、害虫の格好の餌食となるのはわかっていても、時期を逃すと苗がダメになってしまいます。
種類を多くしているのは、何かを失敗しても、他のものでセットの品目数を整えることができるようにとのことです。
購入される方としては、種類や数量が選べればいいんでしょうけど、安定しない無農薬栽培では、こちらにあるものを取っていただく形しか、難しくなります。
共感できるところあれば、またよろしくお願い致します。


約半年ぶりにシェルパ野菜をいただいた息子は、一品ずつに感動していました。
ニガウリのお浸し(カツオ節そしょう油で味つけ。)、ピーマンのサラダ、ツルムラサキのぬめり、モロヘイヤ、外食ではありつけない品々です。
メロン、ほんとうに美味です。
モロコシも立派な出来映えですね。塩ゆでしたら、次から次へ平らげる子供たち。
ズッキーニ、トマト、ナス等のスープもおいしかった。(Ms.舞人)

*[シェルパ農場]
外食ではありつけず、息子さんが感動したのは、お母さんの手料理だと思います。今度は正月、色々品目があればいいですが・・。
シェルパのハクサイ、キャベツは味には自信があるのですが、よく失敗して不安定なのが頭痛の種です。


おはようございます。
やっと都合がつきそうなので、注文致します。
シェルパ野菜はとうの昔に底をついていたのですが・・・。
ラタトウイユはリベンジするべく再挑戦。
ちょっとしっかり目に煮込んでから、あら熱がとれるなり即効冷蔵し、今度は一鍋すべて食べられました。
おいしかった!ざまーみろ!(誰にリベンジしたのでしょう・・・?)
シェルパモロヘイヤは初めてです。楽しみにしています。
もう少し季節が穏やかになったら、追加注文もしたいと思いますが、今回はガマンして基本の詰め合わせでお願いします。(ホントはあれもこれもいっぱい食べたいんですが、帰りが遅くなったりすると予定通り消化できなくなるんです・・・)
それではよろしくお願いします。(Ms.清貧の女王)

*[シェルパ農場]
ズッキーニ、今年はまだ当分ありそうです。何度でもリベンジして下さい。


メール、民家についてアドバイス、有難うございました。
今週の注文は一日早く、木曜日にしたい。追加はメロンとモヘイヤ下さい。
それで、来週は旅行に出るので、その分を再来週の火曜日に出来ればいいと思います。追加はズッキーニ下さい。
さて、今回のレシピ :−)
ズッキーニをボートのように切って、中身を取る。その中身と玉ねぎ、にんにく、好きならおからと炒めます。塩コショはもちろん、クミンも入れたらもっと面白い味。
それを全部ズッキーニボートに入れて、とろけるチーズ、パセリ又コリアンダーをかけて、オーブン(200―220度ぐらい)で焼きます。チーズは少し色を変わって始まると出来あがり。
もちろん、ズッキーニなら、生でも食べられる。(例:千切りにしてサラダに混ぜる)。
しし唐又唐辛子は油たっぷりで焼いたらお酢とお水の混ぜ合いに付けて、ローズマリ又タイム入れて、冷蔵庫に二三日置けば出来あがり。チーズにもお肉にも合います。
ピックルズならもう一つ。きゅうりを大きく切ってお酢とお水の混ぜ合いに付けて、DILLを入れます。DILLがないとバジルかタイム又はしそでも好い。好きならにんにくや唐辛子も入れます。上のように冷蔵庫に入れて二三日置けば出来あがり。
東ヨーロッパのユダヤ人が大好き。
しし唐もきゅうりもピックルズにすれば何週間も食べられる。
しし唐や唐辛子は冷凍庫に置いても大丈夫。
では、今日はそれで。(Ms.シャローム)

*[シェルパ農場]
追加注文、レシピ、ありがとうございます。
イスラエルもたくさんスパイスを使うようですね。シリアはスパイスの産地として有名なようです。
大航海時代の幕開けが、スパイスと大いに関わっているのはたいへん興味深いです。中東を通って、アラビア商人がインドからヨーロッパへスパイスを運んで利益を得ていたのが、オスマントルコの台頭により、貿易に関税が科されるようになって、直接インド航路発見のためバスコ・ダ・ガマ等が活躍したようです。
イギリスの東インド会社も、紅茶の前はもともとスパイスを扱うの商人たちの集まりであったと聞きます。
スパイスがそんなにヨーロッパにとって重要であったのに、日本ではこれまでコショー・ショウガ・トウガラシ・ハッカ等の一部のもの以外多くのスパイスと無縁であったのは、まわりに新鮮な魚が豊富であったことが関係しているのでしょうか。
イスラエルの人はきっと、スパイスにかけては日本人よりずっと詳しいに違いありません。


まだまだ引越しのダンボールが山積みのところに、もう一箱到着。でも、こちらは嬉しい〜♪ シェルパ箱。母が留守で、開封時の感動を分かち合うことができなかったのが本当に残念。相変わらず惚れ惚れする充実振りで…。ニラの花きれいですねぇ。噂のシェルパメロン楽しみです。これは室温で少しおいた方がいいんでしたっけ? 乾燥コリアンダーも入れて頂いて…。今度の家もマンションですが1階で小さな庭があるのが嬉しく、コリちゃんは育ててみようと思います。キュウリには魅力をさほど感じたことがなかったのですが、それは昔の話。シェルパのキューちゃんにはホントやられました。惚れてます〜。そしてミニトマト…。実は言い出せなかったのですが、送っていただいた鉢植えダメにしてしまいました。毎日、見張っていたので虫ではないと思うのですが、待望の花をつけたあと次第に元気を失って、やがて…。ペットが死んだような気分でした。だから、替わりの子たちがやって来たような。こちらは今日、少しだけ雨が降りました。涼しい一日です。北御牧村のハクサイちゃんたちはお元気ですか?(Ms.フルコピ)

*[シェルパ農場]
メロンは完熟してますので、なるべく早くお召し上がりください。こちらのメロン、まだ1週間くらいありそうです。
ハクサイは生きてますが、雨が降らないので、また水やりです。曇天が続いているのが救いです。1回雨があれば、あとは大丈夫なのですが…。なんとか生きている状態では害虫にやられてしまいます。日よけにかぶせてある茅が、ちょっとは害虫を阻んでいるのでは、と慰めています。


 


 

 


Back To

食いしん坊通信