絵  画

画種 水彩画
作者 寺島長虎
制作年月日 1956.10
寄贈者 寺島長虎
法善寺 法善寺 山門 身延山 御真骨堂 冬景色
飛天 コスモス 聖菩提樹 秋の願満堂
日蓮聖人 日蓮聖人誕生図 釈尊涅槃図 法華経説相図
法善寺

法善寺 山門

画種 水彩画
作者 寺島長虎
制作年月日
寄贈者 寺島長虎
寄贈日 昭和62.11.6

身延山 御真骨堂

画種 水彩画
作者 寺島長虎
制作年月日 1955.5.7
寄贈者 寺島長虎

冬景色

画種 水彩画
作者 飯高徳良
制作年月日
寄贈者 蓬田智男
寄贈年月日 平成8.6.30

寺島長虎氏(明治35−平成2)は当山の檀家。
祢津小学校長退職後、日本水彩画上田支部長、信州美術会
上小支部長、東部町美術会長。

左の法善寺正面の絵は50年前のものですが、現在と比較して
8カ所の変化があります。

飛天

画種 版画
作者 土屋興正
制作年月日 1993
寄贈者 土屋興正
寄贈年月日 1993

コスモス

画種 油絵
作者 丸山恒雄
制作年月日
寄贈者 丸山ヨシ
寄贈年月日 平成1.7.28

聖菩提樹

画種 油絵
作者 千木良宣行
制作年月日
寄贈者 千木良宣行
寄贈年月日 平成10.5.24

千木良氏は当山 清水家の親戚の画伯
ホームページもご覧下さい。
http://www5.ocn.ne.jp/~chigi/

秋の願満堂

画種 油絵
作者 千木良宣行
制作年月日
寄贈者 千木良宣行
寄贈年月日

日蓮聖人

画種 版画
作者 塩入守治
制作年月日
寄贈者 塩入守治
寄贈年月日 昭和62.5.30
画種 水彩画
作者 不明
制作年月日 不明

日蓮聖人誕生図

千葉の小湊で漁師の子供として誕生した時、
泉が湧き出、海中に蓮の花が咲いたと伝えられ
る場面。


釈尊涅槃図

画種 日本画 軸
作者 柳翠(明治26)
制作年月日 明治30年12月
寄贈者 更級郡塩崎村 石川儀作
寸法 縦187p 横115p

涅槃 とは梵語のニルヴァーナ(nirvana)、の音写で、漢訳では、滅、滅度、寂滅、寂静、不生不滅などと訳され、その意味は煩悩(ぼんのう)の火を吹き消した状態、即ち「悟り」の世界を意味し、転じて死をも意味する事になった。

仏説では2月15日が釈尊入滅であるが、こちらでは月遅れの3月15日にこの図を掲げてお参り致します。

この涅槃図は3/15から春彼岸中まで掲げますが、他日は
公開していません。

全ての生き物がお釈迦様の死を悼んで集まりますが
「猫」だけはお昼寝中で集合に遅れてしまったので、
描かれていません。
故に十二支にもないとも言われています。ちなみに
猫もいる涅槃図もあるようです。

このページのトップへ

このページのトップへ

法華経説相図

画種 版画 軸
作者
制作年月日
寸法 縦120p 横96p

法華経28品の内容を線画にて描いた版画で、元来は3幅のもの
であったが、昭和50年代に1枚の軸に仕立て直した。

下部に「遠江国敷知郡 岡崎村龍澤山 法華禅寺蔵板」とある。

方便品 第2            序品 第1

信解品 第4         譬喩品 第3

如来寿量品 第16      従地湧出品 第15

提婆達多品 第12     見宝塔品 第11

常不軽菩薩品 第20      法師功徳品 第19

このページのトップへ