シェルパ農場

Sherpa farm宅急便

 

食いしん坊通信

2001年12月


ご無沙汰してました。
3月に結婚が決まりまして、この数ヶ月信じられないほど忙しい日々を送っておりました。胃に穴があきそうな時期も過ぎ、ようやく以前の静かな時間が戻ってきました。
「しばらくは大好きな山もお預けよ」(By母)
片耳で聞いて、冬山チャレンジ(^^)v
さて、新鮮野菜が今月も無事届きました。鮮やかなグリーンが目を引く、まか不思議な丸こい野菜。(消去法でいくと、シンツミナかターサイ・・多分後者)
美味しい調理法があれば教えてくださいな。(Ms. 役行者)

*[シェルパ農場]
おめでとうございます。

できちゃった婚でプリンスと同じ年の赤ちゃん…というのなんかはないですよね。
今日早朝3時ころ、眠れなかったので、古い本を引っ張り出して読んでいたら、青年海外協力隊や、農業開発での海外勤務のあと、園芸会社に就職してそこで知り合った人と結婚、新婚旅行にアラスカのマッキンリーに行って、セスナ観光でマッキンリー上空を飛んだところ、落下事故となり、短い生涯を終えた…という話が載っていました。
すみません、縁起でもない話を。でも、時期が時期でもありますから、そこそこ安全なところをお勧めします。
シェルパ農場の近所の温泉10%OFFの割引券を、よろしかったら進呈します。でも北八ツの3月はまだまだ冬山ですからちょっと厳しいですよ。
丸こい野菜は、ターサイです。寒さが厳しくなるにつれ、地べたにへばりついてペタンコになります。暑いときは、小松菜などと同じく直立しています。暑さ寒さ共に強い作物です。が、さすがここまで寒くなってきますと、自身を維持するだけが精一杯で、成長はしません。ターサイは油濃い料理によく合います。肉と炒めてもいいし、スープにも良い味を出してくれます。単体でスープにすると、その野菜の持ち味風味がよくわかります。


12月になってしまいました。ヤダヤダ。
どこぞでお姫さまが誕生したのは良いニュースなんでしょうが…。
小さめのサツマちゃん、有難うございました。今日早速、甘いコロッケ風揚げボールのデザートにして頂きました。作るのは面倒でしたが、美味しかったです。
オマケ?のオレンジ色の唐辛子はドライにして飾ろうと天井からぶら下げて干してます。小さな小さな干し柿みたいで可愛いです!(Ms.フルコピ)

*[シェルパ農場]
12/1はシェルパ農場女王様ラッキーさんの誕生日でもあります。(ただし戸籍がない国のことで、たいへんいいかげんですが)
サツマのデザートなるものもいけそうですね。関東サツマの本場、川越の数ある和菓子店のホームページを見ると、おいしそうなサツマのお菓子があります。
Ms.シャロームさんは、なんと生八橋がお好きで、京都の和菓子も国際的に通用するものだと認識しましたが、上記サツマのお菓子も日本のお菓子としてお勧めできそうです。(カボチャのお菓子はあんまりすきではないですが)
一昨日は、東京出身で、こちらの方と結婚されて、シェルパ農場から車で30-40分のところに住んでおられる方が赤ちゃんを連れて当方に見学に来られました。あいにくもう畑には見てもらうものがない時期となってしまいました。
学研のオーガニック何とかという本にシェルパ農場が出ていたそうです。河出書房が掲載の時はこちらに断りがあり、掲載誌も送ってきましたが、学研については知りませんでした。(こちらは、別に断りはなくてどんどん宣伝してもらってもいいです。)こんどどこかの本屋で見てみましょう。


一筆啓上。サツマ御一行様、予定通り無事ご到着。やはり凍傷痛々しく、さっそく暖かい遠赤外線でおもてなし・・・。まったく、☆Sap☆様もおっしゃってましたが、あの鍋がもっと大きかったら食べ過ぎ必至です!
さて日曜の朝だけはゆっくりできるので、今朝は今シーズン初の雑炊にしました。ダイコン、白菜、シンツミナの茎、ネギ、及びシェルパじゃないニンジン・・・刻んでは鍋に入れていたら、冷やごはんの入る余地がなくなりそうでしたが(^^;
味噌ベースに醤油少々隠し味に砂糖ひとつまみ。仕上げにバターを入れ、溶き卵を。をを!なんたる美味!丼3杯、たいらげてしまいました。
そしてふと思ったこと・・・女王は、「料理」好きなのではなく「メシ」を作るのが好きなのである・・・
それと、多忙な人にこそシェルパ野菜はおすすめ、と言う事!シンプルな調理でもとってもおいしく野菜が摂取できます。(土を落として刻む手間くらいがなんだ!)雑炊でも刻みキャベツの塩&オリーブオイル混ぜでも、思わず「うっま〜い」と声が出ますっ!
前回分ダイコンの「す」にちょっぴり悩みつつ・・・敬具。(Ms.清貧の女王)

*[シェルパ農場]
ダイコンのス、今年は早くから出てきました。だいたいどのダイコンにも出ているようです。雨が多く成育が進んだためでしょうか? 折角貯蔵向きの青首を蒔いて、いいのが出来たのに残念です。今年はこれでしばらく我慢していただくしかありません。ひどくなれば省きます。
野菜たっぷりの雑炊は甘みが出ておいしいですね。丼3杯、うちのボスといい勝負です。
「多忙な人にこそシェルパ野菜はおすすめ、と言う事!」を、もっと強調していただきたいです。どうも、インターネットで申込んでこられて、すぐおやめになる方は、使いこなせてないのでは、と思います。それと、他の市販の野菜との違いを特に感じなければ取る意味もそうないですよね。違いを感じる人、そうでない人、がやはりあるのでしょうか…?


実は野菜を入れてもらっているダンボール箱なんですが、あれがちょっと問題でして…。
大阪でも基本的には、一般ゴミにダンボールはダメで、今度引っ越しをする奈良市も同様なのです。ただ今までは、朝早く外に出しておくと、ダンボール集めのオッチャンが、どこからともなく現れて、持ち去っていってくれていたのです! 都会のド真中ということで、そういう人達がけっこういるので、一応OKでしたが、来週からはそうはいきません。新しい住宅地なもので、隣近所を大いに気にしなくてはいけない所ですから、気を使います。
というワケで、1つアイディアがあるのですが、それが可能かどうか、森崎さんにお尋ねしようと思うのです。これは、もちろん私に限ったことで、他の人には関係ないのですが、私としては、できる限り、これじからもシェルパさんの野菜を楽しみたいので、1つの仮説を立ててみました。
“シェルパリサイクル袋”
つまり、丈夫なビニールシートでできたような大きな大袋を見つけ、そこに野菜を入れて送ってもらったら、私がその袋を返送する。それをくり返す、というものなのですが、いかがでしょう。
まず@袋に入れて野菜を送れるか? A返送代がいくらくらいか、などなどの問題があると思うのですが、例えば、可能性があるなら、ビニール袋を返送する代金は、もちろん私が負担します。多少の痛み、ムレなどは、仕方ないとして、やればできるように思うのですが、なにせ机上の空論なので、現実的にかんがえていただきたく、お尋ねしました。
私のイメージとしては

もちろん、そういう袋があるのかどうかわからないし、売っているのを、今のところ見たこともないのですが、もし可能性があるなら、ボチボチ捜してみようか、とおもうのです。
ご検討いただければ有難いです。(Ms.極楽浄土)

*[シェルパ農場]
ご提案ありがとうございます。
私も毎回お送りするダンボールがムダにならない方法があれば、リサイクルの意味でもぜひ採用させていただきたいです。
でもこれまで私にはいい案はありませんでした。トラックで自分で東京方面に配送していた時は、すべて回収してボロボロになるまで使っていたのですが、現在宅配に切り替えて、こちらも(タダの)ダンボール集めに苦慮しています。みなさんのほうも、そうそうダンボールも家庭で利用されることはできないし、保管もできないので、お困りだと思います。
ご提案の件ですが、まず、ビニールはムレの問題で特に夏はダメだと思います。
ネットでも、型崩れのため、まずダメですね。配達のトラックに積み込むのが厄介です。
また、耐久性のあるものは重いので、返送はたいへんです。
私としましたら、これまで通り、双方に負担のないコストのかからないダンボール利用で、そちらで何かうまい処理法があれば、と考えます。これまでのように、古紙回収業者さんが集めて再利用してくれればいいのですが。
とりあえず、野菜を取っていただいてます他の方々のダンボール箱処理法(ゴミに出すとしての方法等)を募集しますので、皆さん、お知らせ下さい。いいやり方があれば参考になると思います。


おはようございます。
宮崎の方は、韓国岳で、2週間も早い霧氷が付きました。本格的なふゆの到来です。でも、あの白く輝く山は、大好きな景色です。また、出かけてみます。
ところで、お返事が遅れて申し訳ありません。領収書は結構です。本当に今度、お商売の時にはちゃんと送っていただきますので。
一生分のパシュミナだと、家族の者がいいます。欲望のままに頼んだって感じです。でも、本物はやっぱりすてきです。
昨日、テレビで八ヶ岳を放送してましたが、東京から、森崎さんの農場までは、どの位かかりますか?来年は、東京に行く機会が多くなるので、そのときに訪ねてみようかと思っています。参考までに、教えて下さい。東京日帰りなんてできますか? 昨年八ヶ岳の縦走をしたので、私の感覚では、可能と思っいるんですがいかがでしょうか?また、お便りいたしますが。
これも、参考までお聞かせください。森崎さんのお歳はおいくつなんでしょうか?私のイメージは、52歳。どうです?当たりですか?
フルバさんは、私の歳を聞いて、ビックリしてましたけど。
では、またお便りいたします。雪に心が埋もれないで下さいね。暖炉の火に、元気をいただけますように!(Ms.ログ)

*[シェルパ農場]
(Ms.ログさんは、今年の秋にヒマラヤン・シェルパ・アドベンチャーからトレッキングに行かれた方で、ネパールのパシュミナも、ネパールから取り寄せて買っていただきました。パシュミナについては、シェルパ農場では商売でやってはおりませんが、トレッキングをご利用下さったので、お取り寄せしました。)
こちらは、美ヶ原で、11/10頃に霧氷が見られました。美ヶ原の霧氷はすばらしいです。浅間から烏帽子の連山にも見られます。紅葉の最中にありますので、ことさら映えて美しいです。今日は、浅間も、美ヶ原も蓼科もみんな良くこの部屋から見えます。
ここは展望だけはいいです。便利の悪いところで、学校に行くのが面倒がる子供にいつも文句を言われています。
パシュミナ、お気に召して良かったです。
歳は、ホームページのprofileに、生まれた年が書いてありますから、おわかりですよね。今月末で52です。日本人は、私も含めて若く見えます。比べてみると、実際、子供っぽい感じがします。成熟するプロセスがどこか違うんですね。

こちらへは、東京から新幹線で1時間です。佐久平駅から車30分です。
高速道路なら、練馬インターから東部湯の丸インターを出てうちまで車で2時間です。
バスで池袋から3時間半+車30分です。
一昨日も、雑誌を見て、東京出身でこちらの方と結婚されて、シェルパ農場から車で30-40分のところに住んでおられる方が赤ちゃんを連れて当方に見学に来られました。家の中が悪ガキに荒らされ、我々二人も片付け疲れの状態、あいにくの曇り空、外での応接、お気の毒でした。
現在(と言っても数年来の計画ですが)、離れに、お客さんが来てもらってもくつろげるよう、ロッジ風の小屋の建築を考えているのですが、予算もないし、まず、いいデザインが浮かばないので、ついついのびのびになっています。
1階に囲炉裏かストーブまたは堀炬燵、中2階に3-4人寝れるような小屋です。気軽に土足で寄ってもらえる山小屋風応接間、というところですが、材料、建築のしやすさ、デザインを考えていると、いつまでも決まりません。本当は萱葺き屋根がいいのですが、技術もないし、維持管理が面倒で、これはボツですね。結局理想とは程遠いホームセンターの材料でのやっつけ仕事になるかもしれません。どうせ造るなら、これはいい、と言っていただくようなのが造りたいのですが…。何かいいヒントあれば下さい。
完成したロッジを訪問していただければいいのですが、いつになるかわかりません。

おはようございます。
来年は、是非お伺いいたします。何かまた、楽しみになってきました。きっと、これは、凄く素敵な事だと思います。
森崎さんのプロフィール? 初めてお聞きしますので、HPを、検索いたしてやっと、たどり着きました。
HSAの方しか入った事がなくて、ここで「何処にプロフィール?」やっと、シェルパ農場にたどり着きました。
ラッキーさんも、今日初めて、拝見いたしました。凄く素敵な方でビックリ致しました。
何か、凄く意外だったのは、森崎さんの挑戦する生き方を見たようにありました。
なので、やっぱり、来年は出かけていきますね。いゃ、行かなければ!そんな感じでした。
それから、メールを送ろうかと思い止めてしまった1通があるんですが、「お野菜を送ってください」などなど。でも、宮崎はね。ト思っていたのですが、結構と遠方から注文されてますね。でも、九州はなかったようにありますが、いかがなもんでしょうか?
興味のあった、大根と凍えるサツマイモでした。いかなる物なのか?「たべてみたいなあ?」と思ったしだいです。大根が甘いなんて、馬鹿なそんな?
トレッキングの森崎さんから、自然農法の森崎さんにと、イメージを少し変えてしまいました。じっくり。HPみさせていただきます。
では、この辺で、失礼致します。(Ms.ログ)

*[シェルパ農場]
そちらのサイトで、ヒマラヤトレッキングの画像も拝見しました。なかなか素敵なお写真で、ラッキーに見せようと思っていたら、あっという間に消えていました。
野菜の件ですが、基本的に、配達対象地域は、6月頃から9月までは、[翌日配達可能地]―北は仙台市、福島市。西は姫路市、和歌山市の地域、10月から初春までは、[翌々日配達可能地]ということにさせていただいています。その他の場合は、追加料金を加算して、クロネコ便でお送りします。
これまで、北海道稚内から、鹿児島市までお送りしたことがあります。いずれも、クロネコ便利用でした。宮崎市は、こちらの利用していますカンガルー便で2〜3日(多分3日)かかります。10月から初春までは、これでいいかと存じます。クロネコ便でも2日かかりますので、夏はダメですね。
ダイコンは甘いです。生でガリガリかじる方もおられます。今年もスがちょっと入ってきたようですが、ダイコンおろしなどには全く問題ありません。おろしには、もちろん葉に近いほうをご利用下さい。
サツマは、そちらのほうが本場ですね。もうこちらでは細いものが残っているだけです。凍みによわいので、こちらではもう限界です。すぐ終わります。よろしかったら一度ご注文下さい。
うちのは、一応有機農法で、自然農法ではありません。
自然農法というのは、耕さず、(化学肥料はもちろん)肥料は一切やらない、草取りもしない、というものです。(そのうえ、種も蒔かない、販売のための収穫もしない、というのが、自然の状態と言えるんでしょうね。)
これは、私の考えでは、本当に自給のためのもので、販売するほどの量はこれでは栽培不可能です。
有機農法は耕したり、堆肥をやったり、除草もします。化学肥料や、殺虫剤、殺菌剤、除草剤等、化学薬品は一切与えません。堆肥もすべて自給しております。自治体や市販の堆肥は、(狂牛病が問題になっていますが)牛や豚の厩肥や、生ゴミ、産業廃棄物などを素材としていますので、一口に有機農法といっても、いろいろです。宣伝や表示を鵜呑みにしないで、何でも自分で確認しないと、なにがなんだかわかりません。
この秋に作ったハクサイも、害虫でやられて半分も育っていない寂しい畑は、まわりの百姓から見れば、まじめにやっていないように写ります。一般の百姓の考えでは、働いて収穫できないなら(収入がないのだから)他の仕事をやったほうがいい、ということです。至極当然ですね。
お客さんにしたって、有機栽培農家をサポートしようにも、モノがないのに評価の対象にもなりません。
思えば、これでよく20年以上もやってきたものです。でもこれからは、バリバリやれる歳でもないし、苦労も多いので、トレッキングのほうで十分な収入があれば、農場は縮小したい、とも思いますが、今年のように戦争が始まってしまっては、厳しいですね。


前略、またもや鍋いっぱいの具だくさん料理(当初の予定は青梗菜とホタテのクリーム煮だった・・・→白菜とタマネギとジャガイモとネギとニンジンが追加されました)を作ってしまった女王です。
段ボール箱の件ですが、ウチのあたりでは毎月第一日曜に子供会の廃品回収があるので、そのときに古新聞なんかといっしょに出しています。もちろんでっかいホッチキスの芯(?)は危ないのではずします。町会単位で古紙回収、やってませんかね? ちり紙交換が毎度お騒がせしてくれた日々はすでに遠し・・・(-.-;)y-~~~
あんまり参考にはならなかったかも知れませんが、当方の現状報告でした。
(尚、上記のクリーム煮、水を張って火に掛けた鍋の中に煮えにくい物から刻んでは投入し、一通り火が通った頃に市販のシチューのルウを加え、最後に牛乳で仕上げただけの代物ですが・・・やっぱ野菜の旨みでなんぼでも!いけまっせ〜(^^)ルウは控えめに。多忙で疲れ切ったア・ナ・タにお勧めの滋味あふれる一品です。)(Ms.清貧の女王)

*[シェルパ農場]
段ボール箱の件、早速のご回答ありがとうございます。
疲れきってもなおかつ旺盛な野菜処理能力に、毎度、称賛と脅威の入り混じった印象。
今年のジャガさんはちょっと小さめでむくのが面倒ですね。ニンジンは3回にも分けて播種したのに、返す返す残念。
今日は最後の耕起をしようと予定していたのですが、雨のためできません。

お褒めにあずかって光栄でございますわ。ゆうべ作った具だくさんのクリーム煮は今夜食べ切りました。お鍋に半分くらい残ってたのに・・・(^^;
ちなみに鍋サイズは直径22センチ深さ15センチくらいです。
申告漏れしていましたがニンニクとマカロニも入れていました。マカロニのおかげで主食いらず。・・・ってゆーかー、結局雑炊なんでしょうか?
(マカロニを別茹でするなんてしゃらくさいマネはいたしておりません!)なんだか懐かしい味だと思ったら、学校給食チックな一品だった(^^ゞ
閑話休題。ちょっと残念なご報告です。
サツマの容体は思いの他よろしくなく、焼き上がった芋は暗い濁った黄色。煮えない部分も多く、ところどころに苦味を感じます。
焼きいも鍋デビューのときはクリアな山吹色に焼けていたのに・・・救出の手を差し伸べるのが遅過ぎたのでしょうか。
1日1芋改め1.5〜2芋ペースで消化して行くつもりですが、到着五日目にしてこの状態ですからかなり心配です。1単位ぶん、差し引かせていただいてよろしいですか?
来年は早めにまとめ買いしようと思います・・・鬼が爆笑してるみたいですが。(Ms.清貧の女王)

*[シェルパ農場]
サツマの痛み、申し訳ありません。もうダメですね。今日、ちょっとあやしい部分を割ってみたら、黒くなっていました。こういうところは、焼いてもだめですので、焼く前に、ちょっと切ってみて、チェックしていただいてもいいかと思います。お支払いは、サツマ7単位のうち3単位で結構です。もうサツマは終わりとします。


まいどです。
シェルパちんげん菜をタンタン麺に入れて頂いてみました。濃厚なスープに負けず味も形も元気で旨かったっす。
野菜、小出しにして楽しんでます。(Ms.役行者)

*[シェルパ農場]
タン麺には白菜やターサイもよく合います。
小出しじゃなくて、どんどんやってください。↑の女王様のペースがシェルパスタイル??

出来ちゃった婚ではございません。あしからず。
「ダンボール処理法」
〜毎度お騒がせしております。古新聞古雑誌〜 と、今もなお週末になるとおっちゃんが回収にきてくれます。(そんなに田舎ではないんだけれど) しかも2回に1回の割合で小銭くれます。ありがたやありがたや。
しかし、私も新居に引っ越したら何かと不都合多いかも。野菜は今後も実家に送ってもらおうかな・・・・・・。(Ms.役行者)

*[シェルパ農場]
ダンボール処理法、ありがとうございます。
たまにはご新居からのご注文も、またしてくださいよ。定期購入以外も、もちろんOKです。


引き続きサツマに関するメールです。
こうなってしまった以上、あの大きなサツマ軍団に焼き芋鍋だけで対抗するのは無謀というもの。
ここで生きてくるのが!再開されたシャロームさんの料理教室です。あるある、旨そうなサツマレシピたち(^u^)
というわけで、サツマを洗って包丁を入れ、良さそうな部分は焼き芋へ。ヤバそうな部分は皮を剥いて、黒ずまなくなるまで包丁で削り、今回はまずプリンにしてみました。(牛乳バージョン。)
うっ、これは危険だ・・・あと引いて止まらない! ずぼらな女王ですから、切ったサツマを牛乳で煮て、そのまま鍋の中、木ベラでつぶしながらさらに煮詰める、という作戦で行きましたので全然なめらかじゃないプリンになりましたが NO PROBLEM! とても穏やかな味わいでした。
また作ろうと思います。テフロン加工のミルクパンで作ると扱いが楽です。(Ms.清貧の女王)

*[シェルパ農場]
清貧の台所工房はいつも賑わっているますね。
きっとMs.清貧の女王様が家を造るとしたら、台所をまずお考えになることでしょう。
なかなかキッチンシツテムにはうるさいんでしょうね。
私のくつろげる食卓イメージは、囲炉裏で自在鍵に煮物でもぶら下げて、まわりにアユの塩焼きでも刺して…というのですが、これは住居には実際的でないので、現在考案中のロッジに採用したいとおもっています。
Ms.シャロームさんには、メガネカブの写真を送ってもらいました。Weeklyをご覧下さい。(Ms.シャロームさんからのメールは、最近英語ばかりなので、ここには掲載していません。)


11月の大根はスが入っていました。(Mr.シャプラニール)

*[シェルパ農場]
残念ながら早くやってきました。すみませんが、おろし中心でお使い願います。
キャベツと同じく成長の進みすぎです。


冬野菜、おいしい根菜類ありがとうございます。身体があたたまって嬉しいです。(Ms.北国街道)

*[シェルパ農場]
煮物、汁物、甘みも出ますね。


今晩ターサイスープに挑戦、美味しくできるかしら…!?(Ms.役行者)

*[シェルパ農場]
ブラックペパーと、醤油は薄く、オイル一滴。


おはようございます。数日ぶりに冷蔵庫のキャベツの御尊顔を拝そうとしたところ、出た!すわエイリアン誕生?!状態の盛り上がり・・・桃太郎ならぬキャベツ太郎か?!
ま、例年のコトではありますが。(^^;
1年ぶりくらいにキャベツのパスタを作りました。前にも得々としてレシピ紹介などした覚えがありますが、今年はよりズボラ度を増したバージョンをば。
1)鍋に湯をわかしパスタを茹で始める。
2)キャベツを千切り。ウソ!と思うぐらい大量に(一人前で大きい葉5枚以上がお勧め)あとはオイルサーディンかアンチョビ適量をほぐしておく。あればブラックオリーブを刻んだものも。その他ハーブスパイス類お好みで。
3)茹で上がったパスタをザルに上げたら、すかさず空いた鍋に2)を投入、続けてパスタを投入、塩とオリーブオイル(加熱しないのでエクストラバージンだとより美味!)を加え混ぜる。好みでカイエンヌペパー(ウチにはないので一味で代用)を振って出来上がり。
洗い物が少ないのが魅力ですが、誰も見てないからと言って鍋から食べるのだけはやめてね(^^;深いパスタパンだとやりにくいけど、2,3人分ならシチューパンで作ればOKでしょ?
それからほとんど加熱しないのでニンニクは使わない方がいいと思います・・・(Ms.清貧の女王)

*[シェルパ農場]
キャベツの噴火、今年は早くから出てきたようです。切り刻みの刑で即処罰して下さい。
昨日はお好み焼きをしましたが、どうも何かが足りない感じです。紅ショウガでしょうか? これは最近作っていません。ソースも、市販の甘すぎを使っていますが、あまり気に入りません。


今日はとてつもなく寒い一日でした。御堂筋の銀杏並木もさぶそうだった。ぶるぶるるる
2年前、ネパールを2週間ほど1人旅していた時、カトマンドゥでガイドをやとって、トレッキングをしました。(彼はエベレスト登頂経験者)不思議なご縁で現在もメル友進行中です。その彼から1週間トレックを誘われました。大変興味深いもので、心中グラグラしっぱなし。
落ち着いたら行っていい?と聞くと、婚約者はダメ〜の一言。
独身時代は自分の気持ちに正直に生きる事ができた。今更後戻り出来ない現実に早々マリッジブルーです。人生は妥協?(Ms.役行者)

*[シェルパ農場]
こちらもかなりきびしい寒さになってきました。浅間山も白いです。
これまで通りなんでもいつでもやりたいふうにやりたいなら、結婚しないことですね。
たとえばある日他人が自分の部屋にもぐり込んできたようなもんです。自分の部屋の半分どころか、プライバシーも、時間も何もかも明渡さねばならないようなもんです。配偶者だけでなく、こどもにも、大きく束縛されます。
ポジティブに考えると、時間も興味も、生活一切かっさい共有することに楽しみを見出していく、ということでしょうか。
これが裏目に出て、自分のやりたいことが何もかも出来なくなった、と感じるようでしたら、要工夫ですね。これからの人生のほうが長いっスから、うまくやってください。


農業の大変さを、感じずには入られません。自然を相手にするのは、本当に大変ですね。季節を、体と心に感じながらの、毎日ですから気が許せない事も多いのではないかと思います。収穫の喜びも、全て自然の成り行き任せのようなところがありますね。冬の風と雪の攻撃に、どうか負けないでください。(Ms.ログ)

*[シェルパ農場]
冬はおとなしく冬眠です。


市役所が週2回集めるゴミにダンボールは出せないことになっているのですが、町内で月1回ダンボールを集めて出す日があると聞いています。第2水曜日なのですが、こちらに来てまだそれを利用していません。引っ越しでかなりのダンボールが出たもので、いきなり町内の人に迷惑も…と思い、業者に3千円で引き取ってもらいました。リサイクルバッグの案は、今すぐどうこう、というのではなく、1つの理想形です。長いお付き合いになりそうなので…。(Ms.極楽浄土)

*[シェルパ農場]
ダンボールがこちらにコストのかからない状態で戻るのなら、こちらにとって理想なのですが、ちょっと今のところ他にいい案がありません。こちらからのダンボール箱も、中古ですでにリサイクルしてますし、ゴミに出してもまた再利用されるので、ムダにはならないと思います。できましたら、このまま今の形態で継続させていただければ、と思います。他に妙案があればまた検討させていただきます。


こんばんはお元気ですか?ウィルスのほうは最近は如何ですか? 私の方は、ここのところ入って来なくなりました。みなさん、それなりに駆除したり気をつけているのではないかと思います。
ところで、注文の件なのですが、いくつもお願いがあります。
・ まず、到着日なんですが、12月22日(土)着でお願いします。(15日は、チベット関係のフォーラムがあり、それが5時間という長い時間であるものですから、家にいれないんです)
・ 野菜の種類で入れて頂くものを変更して頂きたいと思います。キャベツと白菜を大根とじゃがいもに変えてお願いしたいと思います。出来れば、じゃがいもではなく、ヒノナカブがいいんですが*マークがないので、無理ですね、きっと。今回は、私ひとりで注文したいと思いますので、キャベツと白菜はとてもおいしいんですが、食べ切れそうにないんです。
ところで、青豆、というのはお豆が青いんですか? ほとんど、何も知らないんです。
それでは、宜しくお願いします。(Ms.ロンボク)

*[シェルパ農場]
ご注文ありがとうございます。12月22日(土)着、キャベツと白菜を大根とじゃがいもに変えてお送りします。ヒノナカブがまだあればお送りしたいと思います。また、キャベツと白菜ですが、どちらも大変小さいのもありますので、ご希望あればこちらもお入れします。
青豆は大豆うちの青い種類のもので、こちらでは青バツともいいます。硬く乾燥したもので、茹でて食べていただきます。塩をすれば枝豆風、醤油だけをかけてもいいです。簡単で、おいしいです。肉と煮てもいいです。また、油少々、フライパンで炒めながら、醤油と水少量を加えてやや柔らかくして、歯ごたえがある硬さのうちに、醤油がしみこんだらお召し上がり下さい。硬いくらいのほうがおいしいです。
なお、年末になって、配達が遅れ気味のようです。ちょっと遅くなるかもしれません。よろしくお願いします。
ウィルスメールは毎日来ております。以前のトレッキングのお客さんからも来ました。12/4に見つかった新種のGonerというのも来たと、野菜を取っていただいている方(Ms.シャロームさん)から報告がありました。Norton Anti Virus というソフトで撃退したそうです。当方、IE6にUPしました。プレビューも表示なしですので、まだ感染してないようです。
(他の皆さんも、ウィルスが流行っていますので、お気を付け下さい。感染した方はいませんか?)


大先輩のお言葉、胸にしみました。メソメソせずにポジティブに生きてかなくちゃ・・
ほんと人生これからなんですからね。
今晩、じゃがバタを作りました。身近なところにささやかな幸せあり、でした。(Ms.役行者)

*[シェルパ農場]
おっしゃる通り、じゃがバタや焼芋のような、身近なところのささやかな幸せの積み重ねですね。その上にネパール旅行とか、ハレの大きな楽しみが得られればなお結構ですね。
シェルパ農場も、そんなささやかな幸せに貢献させていただいてますが、これを働く側から見ると、その労働:農作業の中に幸せや楽しみもないとやってられませんね。
農作業の喜びというのは、案外単純なもので、汗をかいて飲む一杯の水、サーと吹く一陣の風、ふと見上げた青い空や山のみどりの美しさ…、そんなとき、あー農業はいい、と思います。ただこれだけのことで、たとえきつくても、農業に一票ですね。
人間がすし詰めになった電車や冷房の会社なんてまっぴらごめんなすってです。ま、人それぞれでしょうが。


こんばんは ご連絡ありがとうございました。
ヒノナカブ、それにもしキャベツで小さいものがありましたらお願いしたいと思います。青豆は、はじめてなので楽しみにしています。
ウィルスメール、まだ行ってるんですね。私の方はここのところぱったりと来なくなりました。
今日、仕事の関係でお会いした方が、シェルパ農場のことをお話したところ、ぜひ紹介して欲しい、ということで今しがた、メールでURLをご案内しました。もしかしたら、ご注文が行くかも知れませんので、その節には宜しくお願いします。
もう、12月も中旬近くなりました。でも、全然、実感がないんですが。それでは、また。(Ms.ロンボク)

*[シェルパ農場]
(あれば)ヒノナカブ+小さいキャベツで、お送りします。
ご紹介下さってありがとうございます。いつもこちらのことを気にかけていただいてすみません。
東京の師走は、ジングルベルの音楽とか、デパートのお歳暮陳列とかで感じるんでしょうが、こちらは、各農家が霜であめ色に変わってきて甘みを出した野沢菜を収穫して漬物桶に漬け込んだり、畑を片付けたりしているのを見ると、今年も終わりだなと感じます。

ご連絡ありがとうございました。届くのを楽しみにしています。
東京は、あちらこちらでイルミネーションがきれいです。ですが、私は例年のごとくなかなか外出することが出来なくて見に行けないんですが。そちらはのどかなんですね。なんとなく目に浮かぶようです。だんだんとあわただしくなってきたように思います。どうぞお身体に気をつけてください。(Ms.ロンボク)


矢張り年末で忙しいのかいつもは6日に届くのですが7日夕方に届きました。今朝はお電話で失礼しました。
ダンボール箱はたたんで資源ゴミに出しています。自治会で回収し収入になります。
寒さが厳しくなります。皆様お風邪を引かないように。(Ms.淀君)

*[シェルパ農場]
遅くなってご迷惑をおかけしてます。関西は風邪が流行っているようですね。お気をつけ下さい。こちらは、小学校で毎日おたふく風邪でクラスで6人くらい休んでいます。


先月に続き、今回も“いまいち”のオデンでもじゃがいもはgoodでした。12/22からベトナムです。(Mr.上高地)

*[シェルパ農場]
毎年冬は暖かいところでいいですね。おいしいもん食べてきて下さい。


急激な寒波到来。いかがお過ごしですか?
今日は「緑の葉」を頂きました。かんでもかんでも飲み込めない。緑黄色野菜って感じです。さすがシェルパ野菜!
新婚旅行は豪華タイ旅行に決定しました。
I am looking forward to seeing you in the near future.
ネパールの友人宛、手紙の末端に書いてしまいました。夢と希望は捨てきれず・・・・私まだまだ未熟モノ。(Ms.役行者)

*[シェルパ農場]
こちらは大変厳しい寒さになってきました。そろそろスタッドレスタイヤにしないと、道が凍ってきます。今日は雪になりましたが、午後は晴れて、寒い一日となりました。冬中タイのような暖かいところに行っていたいです。


おはようございます。昨夜、薩摩征伐を決行いたしました。1個だけほぼ無傷なのもありましたが、完全に死んでるのもありました(T_T)  とにかく全部切り刻み、3分の1はプリン、あとは砂糖と醤油少々で箸休め(箸休めない、かも(^^;)
そして女王の指先はサツマのアクでなんとも形容し難い色に・・・ お風呂に入ってもおちませんねぇ。
他には手羽先を武器に白菜と激しい戦いを展開しつつ(参謀はにんにくと生姜、白菜側にはネギが応援)、ダイコンは「おろし」という極刑に。も、もしや女王はサディスト?!
たわ言はさておき、ダイコンおろしに納豆を合わせると美味しいです。それにしても、もっと早く楽にダイコンおろしができないものでしょうか? ミキサーではまずくなるそうですし、そもそも持ってません(^^;
年内にあと1回くらい注文したいと思っとりますです。それではまた。(Ms.清貧の女王)

*[シェルパ農場]
ご入金ありがとうございました。サツマの代金多く入れていただきありがとうございます。あれでは、お金はいただけませんね。貯蔵の限界時でしたので、ご容赦下さい。
攻防戦の現地報告ありがとうございます。悪サツマの残党、女王様の指先のアク代官は、ダイコンおろし器で削り落として下さい。
ダイコンおろし器も昔からある型のは暇がかかりますが、丸い穴の開いたものは大変早くおろせます。ただ木目細かくはなりませんが。
今日からサラダニンジンが入ってます。もう土が凍り始めています。これが畑に最後まで残っている作物です。


しばし、ご無沙汰致しました。お料理教室も無事再開、ポップ・コーンも出たようで、そろそろ素敵なポレンタの季節ですね。ダンボール処理ですが、身近で困ってる人の話は耳にしたことがないのですが…。集合住宅の我が家の場合、共用ゴミ置き場に資源ゴミのボックスがあって古新聞、衣類、ダンボール等いつでも捨てられます。で、全体でまとめて処理業者に頼んでいるようです。僅かでしょうが、入ったお金は管理組合の方に行ってます。近くに大きな団地とかマンションとかあったら、そこに知らん顔して出させてもらう…っていうのはダメですかね。いやぁ、しかし今年も残すところ2週間、あれよあれよの一年でした。本年最後の箱は21日(金)着でお願いします。今年もホントにお世話になりました。シェルパのステキな白菜で、初めて白菜漬けを仕込みました。味のほどはまだわかりませんが、やってみると意外と簡単。でも、愛のない白菜だと多分やる気にならんでしょう。ふっふっふっ、いい感じで水があがってきとる、と毎日のぞいて喜んどります。(Ms.フルコピ)

*[シェルパ農場]
ダンボール処理について、ありがとうございました。おいしいポレンタ、作って下さい。


昨日、二度目のお野菜が届きました。サラダにんじんの甘いこと!! 葉っぱまでしっかり頂きました。ヒノナカブも、もう終わりかと思っていたので嬉しかったです。青豆はこれからですが粒が大きいですね。楽しみです。前回のタンジーもまだ咲いています。
明日、3回分を送金致します。29日分は、ジャガイモを抜いて大根にしていただけますか? 北海道の友人からジャガイモが箱で届いてしまったのです。よろしくお願い致します。
寒さが殊のほか厳しいです。くれぐれもご自愛ください。(Ms.123)

*[シェルパ農場]
次回29日、ジャガイモの代りに 大根を入れてお送りします。多分インゲン豆が入る予定です。


冬型の気圧配置が強まるきょうこの頃、いかがお過ごしでしょうか。今回はネパール料理初体験レポートでございます。
仕事の行き帰りに見かけて気になっていた、あの「目」印の幟・・・そう、目だけあって鼻のあたりにもにゃもにゃ〜っとなんか描いてあるアレ。ネパール料理店のでした。ところは南森町、その名は「マサラ」ビルのB1にありました。
カウンターメインの店だったのでひとりでも気楽。カウンターの中にはネパール語?ぺらぺらの日本人とインドアーリア系顔立ちネパール人(と思ったのですが実は・・・)
とりあえず「チャン」いただきました。好きな味♪ぴりっとするヨーグルトのようなお酒。ヤクのチーズは残念ながら品切れとの事、アチャールの盛り合わせ(カリフラワー、ジャガイモ、ダイコン)と、ブタ耳ぴりから炒めを注文しました。
おつまみのつもりがなんかボリューム満点の2品登場。けっこう辛い(>_<)チャンが進みます。
他にお客は顔見知りのようなふたり。(と思ったのですが実は・・・)カウンターの気安さで会話もはずんだり。
やがてアーリア系兄ちゃんは英語ならOKと判明、カタコトでコミュニケーションしちゃいました(*^_^*) ネパールの大学で英会話を学んだとの事、ひょっとしてエリート?(そして日本人の配偶者がいることも判明・・・)
更に、どう見ても日本人やろ!の兄ちゃんも実はネパール人! 以前太融寺のお店で森崎さんに会ったことがあるそうです!名前をききそびれましたが、NHKの銀河テレビ小説の脇役(近所の八百屋とか魚屋の兄ちゃん役)で登場しそうなタイプです。え?わかりにくい?すんません(^^;
もっといろいろ食べてみたかったのですが、一品がたっぷりあった上、にごり酒みたいなチャンもおなかにたまるもので、結局最初の2品だけで今回は帰ることに。会計をお願いするとアラ?客と思っていた日本人がカウンターの中へ・・・彼がオーナーだったのでした。
えー、肝心の料理の感想ですが。漬物。ダイコンとジャガはサラダっぽい。カリフラワーは酢漬にしてありましたね。そして全部カレー風味。カリフラワーには青唐辛子が潜んでおり、ジャガには2mmくらいの黒豆状スパイス(ほろ苦)が。
ブタ耳もカレーと青唐辛子味。洗練された料理ではなくて「おかず」っぽく、大変親しみやすく感じました。香辛料がたっぷりで塩分はかなり少なめなのでは?
次回はモモとカレーとパンの類にTRYしたいです。ってゆーか、おととい行ったのですが本日また近くを通る予定があるので・・・(^^; ああ、我が喰い気は煩悩なり・・・ ではまた。(Ms.清貧の女王)

*[シェルパ農場]
太融寺のお店で森崎さんに会ったことがあるということですが、多分姉のことだと思います。
そのネパール人は日本人の配偶者がいるそうですが、多分重婚でしょう。
「八百屋とか魚屋の兄ちゃん役」というのは、全くイメージが湧きません??
ネパールの大学で英会話を学んだといっても、エリートではありません。エリートはインドとかロシア、アメリカに留学します。カトマンズそのものが地方、という(自らの)位置付けではないでしょうか?


こんにちは。先月のシンツミナ、なべに入れたらとてもおいしかったです。これからもありますか?
さて今月の野菜ですが、お正月休みに出かけてしまうため、パスさせていただきたいと思います。来月は1/12着ができますでしょうか。勝手言って申し訳ありません。(Ms.Wave)

*[シェルパ農場]
シンツミナ、1月はなくなっています。


冬野菜が甘みを増しておいしくなってきましたが、その分、寒い所での作業、大変なことと思います。
皆さんお体に気をつけてください。来年もどうぞよろしく。多分1/9でしょうね。その方が結構です。(Ms.千手観音)

*[シェルパ農場]
1/9着でお送りします。来年もよろしくお願いいたします。
凍った土を掘って、貯蔵ダイコンを取り出す時などは、冷たい北風で手が凍りつきそうですね。冬はのんびりできるのはいいですが。


今日は今年一番の寒さ、ピューピューと冷たい風が吹いてます。そちらはもっと寒い事でしょう。でも野菜のおいしい季節、楽しみにしています。(Ms.紫式部)

*[シェルパ農場]
先日曇りの日は日中で−2℃でした。


本日、白菜漬け食べました。仕込んでから1週間で、ちょっと浅漬けの感がありましたが旨い、旨すぎ…。で、今度の便に白菜もう一ヶ追加したいのですがマークがついてませんね。ありましたら、ということで。and ジャガ1単位も追加でお願いします。昨日やっとNorton Antivirus を買って入れました。このソフト売れてるでしょうね。炭そ菌ではないですが、業者がウィルス撒いてるんじゃないか、と勘ぐっていたら今朝のアエラの新聞広告にも「マイクロソフト陰謀説」とあって、やっぱりなぁ、と思った次第。ウィルスは大丈夫だと思うので、ウチの推定猫年齢80歳のパンダ婆さんのショットを添付で送ります。寒いので丸い座布団と化してるの図。シェルパ農場の新入りウッシ−と似ています。(Ms.フルコピ)

*[シェルパ農場]
画像ありがとうございます。(Weeklyに掲載)
ウッシーは捨てられていた時ほとんど死にかけていたようですが、幼年時代苦労したせいか、ガツガツしていて、落ち着きなく、身振りそぶり、体型そのものからどことなくビンボーです。
先日から何度か、中学生が、「中学校の総合で、国際理解で、ネパールのストリートチルドレンについて調べている」ということで、こちらに何回か質問してきているのですが、ウッシーもストリートチルドレンですね。
昨日、ハヤトウリの粕漬けを出して食べてみました。砂糖は入れなかったのですが、粕の甘みがキツク、くどいくらいです。歯ごたえがいいので、75点。
Norton Antivirus は、Ms.シャロームさんもお使いだそうです。私のほうにも、ウィルスメールがまだポツリポツリと来ています。


また、駆け込みで失礼します。20日(水) なるはや で お願いします。サツマイモ、終わってしまいましたね―――。また、来年かァ〜。(Ms. ☆Sap☆)

*[シェルパ農場]
先日、ホームセンターのちらしで、ガスなどの上で焼く、焼芋器\580?というのがありました。サツマ、また来年ですね。


昨日、友人の作ったコフタを食べました。コフタとは(多分森崎さんご存知だろうなあ)インドの料理名で、野菜などをひよこ豆の粉でまるめて油で揚げた料理です。昨日は地粉を使っていたけれど、野菜の甘みがおおいしい。木の枝に刺したコフタを食べながら、森崎さんの野菜で作ろう、と思いました。(Ms.舞人)

*[シェルパ農場]
コフタは食べたことがありません。(Ms.フルコピさんのほうがお詳しいかもしれません。)肉と卵を使うものとか、色々な種類があるようですね。


前略シェルパ農場さま。お宅のキャベツにはほとほと手を焼きます!
今回は噴火前にやっつけるべく、(安かったので)生鮭と、同郷のジャガ、鮭の匂い消しにニンニク、というコンビネーションで、愛用の鍋があふれる程のクリーム煮を作ったのですが・・・
う、うまい、旨過ぎるっ! 無我夢中で食べ続け、女王の胃袋は張り裂けそうでございます。
あのH社のルウがタネも仕掛けもなしにこれ程劇的に旨くなるとも思えません。
ジャガ、ニンニクにも責任の一端はあると思うのですが、今回の主犯格はやはりキャベツであるように思われます。この苦しいオナカ、どう責任取って下さいますか?
次にやってくるキャベツめは、こてんぱんにフライパンでいためつけてやりましょうか・・・
可愛さ余って憎さ百倍?!・・・
いやまったく、今年のキャベツは例年以上の美味のように思われます。
実は手羽先VS白菜AGAIN、の鍋もコンロにのっかっている、女王のキッチンからのレポートでした。(こっちは最後の雑炊が危険の極み・・・)(Ms.清貧の女王)

*[シェルパ農場]
酒池サイ林ノ楊貴妃ニ茫然自失テ感ジィ。


いつもおいしいお野菜、ありがとうございます。
ホントにキャベツの甘さやダイコンの辛さに、野菜本来の味を味わって感動しております。
それで、段ボールの件ですが、こちらでは週に1回自治体で回収してくれますので、問題はありません。
あと、来年1月の配送をお願いしたい日にちは1月8日(火)からお願いします。今までと同じく2週に1回でよろしくお願いいたします。
ポップコーンには歓声を上げてしまいました。こんなに可愛いものが食べれるのですね。どうやって食べようかなあとレシピ集を参考に、いろいろと考えております。
寒くなって、作業も大変かと思いますが、よろしくお願いいたします。(Ms.四季)

*[シェルパ農場]
段ボールについてお知らせ下さり、ありがとうございます。
ポップコーンはポレンタが評判いいようです。Ms.シャロームさんの料理教室をご覧下さい。


先日から段ボールの出しかたを、お尋ね下さって、ありがとうございます。
奈良県は、びっくりするほど分別が細かく、段ボールは、行政が扱っていませんので、月1回に、町内会が集めてくれますが、大量には出せません。でも、それは仕方ないことですし、シェルパさんの段ボ−ルだけが、困りものというわけでもないのですが、きっと長いおつき合いになるとおもうので、マイバッグといいますか、リサイクルボックスのようなものを使って、やり取りできたら、とても省エネではないかと、思いまして、1つの提案ということで、お便りしました。ですから、長い目で、検討していただければ、と思います。最終的には、ゴミを出さないような暮らしができれば、ということです。
私のように、日々、広告を作っている(ゴミを積極的につくり出している)人間がいうのも、なんなのですが…。と、まあ、そんなところです。
次回なんですが、1月2日を、12月28日に変更、お願いします。それから、その時にネギを1500円分、追加したいのです。よろしく、おねがいします。では、よいお年を!(Ms. 極楽浄土)

*[シェルパ農場]
北御牧村も分別が細かく、これが仕事みたいに負担となってます。世の中、本当に便利になったのか不便になったのか、わかりませんね。元となる業者がゴミとなるものの使用を控えていかなくてはいけないですが、かく言うシェルパ農場も業者で、使用するダンボールはゴミとなっています。
地方なら、どの地域にも産直をやっている農家があるので、そういうところがまとめておいたダンボールを、決めた日に取りに来てくれるといいのですが。ある程度数量があれば取りに来てくれると思います。

ほんとに、分別には神経を使います。まあ、心安らかに年の暮れを迎えたいものです。
今日も漆器の重箱を買ったところ、その商品が持ち帰れず、配送になるというので、また厳重なラッピングで来るといやだなー、と思い、ここにある現品でいいので持ち帰れないか、と聞いていたら、どうしても配送となる、というので仕方なくOKしたところ、お勘定の段になって、配送料200円をまけてくれました(笑い)
そんなつもりで言ったのじゃないのに…。世の中には、いろんなことがあるものです。
ゴミ問題は、永遠の課題として、まずは年越しですね。(Ms. 極楽浄土)


29日のお野菜で、ジャガイモを大根に代えて頂きましたが、大根に大分「す」が入っていて残念でしたので、白菜にしていただけたらと思います。勝手ばかり言って申し訳ありません。お正月用に我が家では中華風の白菜の甘酢漬けを沢山作ります。ですから2株位は食べてしまいそうです。よろしくお願い致します。(Ms.123)

*[シェルパ農場]
ダイコンのスの件、すみません。次回お送りする時は土の中から掘るのですが、チェックしてみます。ダイコンはまだたくさんあるのですが、スがひどいようでしたらストップします。


こんにちは
今日は、東京はとてもいいお天気です。
昨日、お野菜が届きました。かわいいキャベツや白菜、それにたくさんサービスまで入れて頂いてありがとうございました。冬休みは、こちらにいる予定にしてますので、楽しみながら食べたいと思います。
Ms.123さんと、今度、ぜひシェルパ農場に行ってみたいですね、とお話していたんです。今度、伺うかもしれません。その節には、何卒宜しくお願いします。(Ms.ロンボク)

*[シェルパ農場]
こちらも近くの山々がくっきり、たいへんいい天気です。いつかお越し下さい。
いつのまにかBadtransに感染していたようで、\system に、kernel32 と cp_25389.nls の2つのファイルがありました。早速、削除しました。

ウィルス、感染していたんですね。自分ではなかなか分からないですよね。
そちらもお天気がいいんですね。
今日は、お休みをとることも出来たので、昼頃からぶらっと皇居のほうへ行って来ました。先日の雅子さまのご出産のこともあり、記帳の人がすごかったです。ただ、皇居の中へ入るまでが大変でした。荷物の検査からボディチェック、それにそこら中に警察官が立ち警備官が立ち、すごい厳重さです。それでもあまり気にしないで、最近写真を撮るのが好きになっていろいろと風景を撮ってきました。
明日は、NGOのピースボートという世界一周をする船が晴海に立ち寄り、一般公開するということで友達と見に行きます。出来れば、私もそういったところで仕事をしたいと思っているんですが。来年は、そういった方向へ転換するかも知れません。(Ms.ロンボク)

*[シェルパ農場]
今日、フリーソフトの nPOP というメーラーをインストールしました。試しにちょっとこれを(受信用に)使ってみます。
やりたいことと生活の糧との両立、これがたいへんだと普通は尻ごみしてしまうのですが、マザーテレサなどの行動力において並外れた人たちは、生活が後からついてくるという感じですね。というより、現世的な欲望が端からないのか、それを上回る意欲があるということなんでしょうか。こういう人はきっと、若いうちに強烈な見聞・体験に遭遇したんでしょうね。

何だかチャットのような感じになってしまいましたが、お返事が入っていたものですから、早速お返事を書かせて頂きました。
nPOPというメーラー、使い心地、今度教えてください。
確かに、生活をするためには仕事をすることが必要ですし、やりたいことイコール、仕事、というわけにはなかなか行きません。今の私の仕事は大好きですし、捨てる気はないのですが、それをもプラスにしながら、次のことで出来ることがあれば、と思います。次々と自分の経験をプラスにしていくことが出来れば、と。
神様は、ひとつ試練を超えると、次にはそれよりもきびしい試練を与える、といいます。でも、それはその人が出来ると思うから、と。常に、自分に挑戦ではないのかな、と思っています。でも、そうは思いながらも、そんなすごい人間でもなんでもないんですが・・・・・
森崎さんは、私の人生の先輩でもありますし、また、何かありましたらいろいろとお話を聞いてください。また、相談にものってください。
今年は、ふとしたご縁でお知り合いになり、本当にすばらしい出会いをしたと思っています。また、今後とも何卒宜しくお願いします。(ちょっと早いですね(^o^)丿
p.s. マザーテレサ、彼女はすばらしいと思います。あれほどまでにはなれなくても、めざしたいものです。(Ms.ロンボク)

*[シェルパ農場]
グリーティングカードをお送りいただき、ありがとうございます。楽天の宣伝を兼ねたサービスですか。音楽も含まれていて通常のメールでの添付だと重くなりますが、ブラウザで見るので相手の受信に負担がかかりませんね。
これは応用できますね。例えば、私のサイトにファイルを予めUPしておいて、メールの送信先に、送りたいファイルを添付する代りに、このURLを知らせれば、重いものでも負担なく閲覧できることになりますね。
nPOPのメーラーで受信すると、楽天のURLが、通常の青色表示ではないですが、ダブルクリックすればブラウザが立ち上がります。
今日ラッキーさんのお父さんなどからもグリーティングカードが届きましたので、この楽天のサービスを使って返信してみますかね。
このお父さんのカードも、outlook express で見ると、背景がクリスマスの画像でそこに文字が書き込まれて入るものですが、nPOPのメーラーでは、テキストのみの表示です。nPOPでの受信により、この添付ファイルを見るには、自分で別に用意したフォルダに保存してから開くことが出来ます。nPOPからの送信でも添付はもちろん出来ます。このnPOPの売りは、150kbあまりなので、FDで持ち歩け、旅先で受信できる、というものらしいです。(私の場合はケーブルTVなので、そういうことはできませんが)

> 森崎さんは、私の人生の先輩でもありますし、また、何かありましたら
> いろいろとお話を聞いてください。また、相談にものってください。

――最近つくづく思うのですが、人間年取ったからといって、必ずしも成長してはいないです。少なくとも私自身に関しては断言できます。まわりを見ても、同じく煩悩の年寄りばかりです。周囲に対して、年相応の言葉使いや振舞いをしてはいますが、中身は同じです。中身にふさわしく、外見もアホでいられたら楽なんですが、凡夫の我々はいいカッコしたがりが直りません。


Thank you for your message. I had no idea the Japanese used to celebrate solstice! I made a kabocha pie on the day, but had no idea it was traditional in Japan :-)
I have not written in Japanese in a very long time, but I will try...
I am sending a few recipes below. Hope they are what you were looking for.
Take care,

1 Chili beans

白インゲンを水に3-6時間ぐらいをおきます。
玉ねぎ,にんにく,チリペッパーを切って、オリーブ油で炒めます。それにきれいなお水を入れて沸かしてからインゲンを入れて、やわらかくなったら缶トマトもいれます。注:やわらか過ぎにしないで下さい。
塩コショウ少々,小さく切ったパセリ入れて,出来あがり。
パルメザンチーズを降りかけても美味しい。

2 multi colour rice

茶色いインゲンをフライパン(油無し)またはオーブンで焼きます。出来あがったら、お湯に入れておきます。
お米を洗ってバターで炒めてから炊きます。出来あがり10分前インゲン,5分後ミックスベジタブルを入れて混ぜます。コショウ,胡麻,パセリを降りかけて食べれます。
バターを入れる時ウコン,人参を入れても美味しい。その場合はミックスベジタブルの変わりに煮た昆布,マッシルームを入れます。
代わりにバターを入れないでご飯を炊いて,出来あがり10分前インゲン、さやえんどう,きって煮た南瓜をいれます。菊をのせて食べられます。

3 mixed bean soup

インゲン豆(2色),青大豆を別々水で6時間ぐらいおきます。黒豆があれば全部で4色になって、もっと面白い。
玉ねぎ,ニンニク,セロリ、人参をきって炒めて,水を加えてローレルを入れて沸かします。豆はやわらか過ぎない様,トマトペースト(缶トマトでもいい)、パプリカ、を加えて、10分後火を消します。パルメザン、パセリ、コショウで食べられます。
パセリの変わりにバジルでも美味しい。パルメザンの変わりにとろけるチーズでも使えます。
アルモンドを降りかけたら美味しい。
煮る時切ったジャガ芋を入れてもいいし,パスタ(マカロニ)またはご飯を入れても食べられます。

4 mixed sprouts salad

インゲン2色を芽生えさせます。
出来あがったら、クルミ,千切り人参,千切り大根と混ぜます。
生クリームにヨーグルト、ミントを入れて野菜と混ぜて出来あがり。ミントの変わりにセージも美味しい。
乳製品は駄目だったら,お酢(りんご),干したシソの花を良く混ぜて,野菜につけます。
シソの花が無ければゆずの皮でもつかえます。
もう一つは,麦をミクサーで割って,お水で2時間ぐらい置いて,野菜、お酢(ワイン),オリーブ油、塩コショウ少々、パセリと混ぜていただけます。

5 beanie toasts

インゲンをフライパン(油無し)またはオーブンで焼きます。
ポレンタと強力粉と混ぜて,ドライイースト、塩少々を混ぜて、温い水を加えて良く粉ねリます。倍ぐらいになるまで寝かせて,用意した茶色いインゲンを入れて、また粉ねってからパンの形にして寝かせます。5割以上大きくなったら,190度のオーブンに入れて出来あがりまで(軽くたたくといい音が出るとパンが焼けてます)。5分後スライスして200度のオーブンに5‐10分ぐらい入れて焼きます。きつね色になったら出来あがり。
スライスを焼くときバターぬってもいいし,とろけるチーズつけてもいい。コショウを降りかけたら美味しい。トマトをのせたらもっと美味しい。
ポレンタの変わりにそば粉を使ったら,白いインゲンがいい。

6 baked beans

インゲン豆をお水で3-6時間ぐらいおいてから煮て、やわらかくならない内に火を消して出せます。ネギを軽く炒めてから缶トマト赤ワインと混ぜて,インゲンを加えます。オーブン用のお皿に入れて200度で焼きます。出来あがったら,レモンとパセリを付けて食べれます。もちろん,パルメザンでも合います。
白いインゲンの変わりに茶色いインゲンを使ったら,トマトソースの変わりにホワイトーソースが使えます(牛乳,小麦粉,にんにく,白ワイン)。アルモンド,パセリをかけて食べられます。
どちでもオーブンでの焼いたジャガ芋かフライドポテトと合います。
(Ms.シャローム)

*[シェルパ農場]
Ms.シャロームさんに、インゲン豆のレシピをお願いしました。皆さん、お正月のメニューに加えて下さい。また、お作りになった感想をいただけたら幸いです。


weekly の写真、ため息が出そうに素敵ですね。一番上のを(勝手に)壁紙にさせて頂いてます! さて、御礼メールが遅くなりましたが、いつもの宅配兄ちゃんもびっくりの重さのBOX。おかげで、心もお腹もあったか、太るのは恐いが幸せなお食事タイムを過ごしております。昨晩イヴのディナーはお約束のチキンwith サラダ人参、シャンパンはありませんでしたが、冷えた白ワイン。で主食はキャベツのパスタ(ふふ、清貧の女王さまのですよん。美味し〜い!)。デザートは久々のポレンタで、初

挑戦のリンゴとレーズン入り田舎ケーキ。シャローム先生のお作りになるものには、およびもしないでしょうが何だか上手くできた気がします。素朴で旨い。温かいのを食べるとありましたが、冷めてもおいしい。たくさん出来たので、残りは冷凍して正月用に。白菜も今回は思い切って2株半、やはり正月用にと仕込みました。シャローム先生の豆類new レシピにもひかれてます。白インゲンはとにかく味見したくて、試しに少量味付けなしで煮てみましたが、それだけで十分甘い、深い、旨い! シェルパ箱が届いただけで、客が来てもOK、正月準備万端の気分でおります。(Ms.フルコピ)

*[シェルパ農場]
Ms.シャロームさんは、おせち、おぞうに、晦日ソバも作られるそうです。お子さんは、切り餅にバニラをつけて、レンジでチンしたのがお好みだそうです。ラッキーさんの味噌汁にタバスコよりはイケそうですね。

ヴァニラ餅…ちょっと想像もしたくないような気が致しますが、先入観を取っ払って食べてみたら発見がある? かも。タバスコ味噌汁といい勝負ですね。しかし、シャローム先生の「おせち」は食べてみた〜い。今年は間に合わないでしょうが、来年のお料理教室にぜひ写真入りで紹介して欲しいです。今年も本当にお世話になりました。どうぞ、皆さんで良いお年をお迎え下さいますよう!(Ms.フルコピ)

*[シェルパ農場]今日は雪がちらつく寒い日となりました。ネギの皮を外でむいていたら手がかじかんできました。水道が凍らないので、まだまだ序の口の寒さです。ラッキーさんは一度ピロシキを作るというので、先ほどひき肉と春雨を買ってきました。


ダンボールは、町内会のリサイクル回収の時に出しております。
インゲン豆、ありがとうございます。(Ms.Y)

ダンボールは、町会の資源ゴミの日に出しています。
どうぞよいお年をお迎え下さい。(Ms.シャプラニール)

ダンボール箱は、月1回の子供会の廃品回収に出しています。紙ゴミ・古着などを集めるのですが、引き取り値段が暴落して子供会の会費の足しには、このごろはなっていません。
今年もお野菜どうもありがとうございました。月1回のシェルパ野菜が私を「食べること」の原点につれもどしてくれます。(Ms.舞人)

*[シェルパ農場]
皆さん、ご報告ありがとうございました。


夕方からうたた寝して、真夜中に起きてしまった女王です。
今年もお世話になりました。食べる度に「おいしいっ」と感動できるなんて、こんなに幸せで平和なことはないでしょうね。
どれもおいしくいただきましたが、印象深かった野菜のことなど・・・
NEW FACEの料理用トマトは良かったですね。従来の生食用もおいしかったけど、加熱しておいしいトマトはとても気に入りました。
1回しか当たらなかったけどカボチャは絶品でした!ほっくりでニッコリでしたよ、ホントに。
青豆、ニンニク大量GETもうれしゅうございました。豆と言えば枝豆も旨かった。
キャベツ、白菜が元気で嬉しい。特にキャベツはやたらと美味。

昨年から今年上半期のジャガはGREAT!でした。あれが凄過ぎたので今のは十分美味ではありますが影が薄いです。ああ、ピンクのスイカもおいしかったっけ。来年は赤いのも食べてみたいです。
残念だったのはニンジンにナスタチウムですねえ。そうそう、サツマも別の意味で残念。しかし、プリンは素敵でしたよ〜、シナモンしか使ってないはずなのに、バニラやブランデーのような香りがするんです。あ、ダイコンのス、も厳しかった(・・・進行形)
懺悔はハヤトウリ。いい感じだったのに、何にしようか迷っているうちに忘れて(/_-)半分ダメにしてしまいました。ごめんなさいっm(__)m
リクエストはとうもろこしのモチモチするタイプ。普通のも大美味ですが、去年食べて忘れられなくなってしまったのでございます。あと、中国野菜も好きなんですが確か今年は一口分(^^;くらいしかエンサイにありつけなかった・・・ツルムラサキも私はけっこう好きですよ。あの微妙なぬめりがなんとも旨いっす。
キノコはどんなもんでしょうか・・・(むつかしそうなので、遠慮がちにリクエスト。)以前不評?だった青長大根も女王はお気に入りでしたが、もうお作りにはならないのですか?
しばらく振りに拝見したHPでまさしく心踊るようなシャロームさんの新作レシピを発見、来年も「酒池サイ林」生活を送る決意を強めました。何卒よろしくお願い致します。くれぐれもお身体お大事に・・・。
追伸。バタバタしていて申し込みが遅れたため、年が改まってから届くと思いますが、ラッキーさんあてにカレンダー手配しました。ご笑納ください。(Ms.清貧の女王)

*[シェルパ農場]
いつも思うのですが、このように「おいしいっ」と言っていただくのと、何の反響もない一見さんとの落差は何だろうか?
それはさておき、一年のご感想、ありがとうございます。こちらのハヤトウリは自家用にまだ少しあるのですが、痛んでおりません。そんへんにころがしてあっただけですが。今年の新メニューはこれくらいでしたかね? 今年は珍品希少品放出はサボって、楽しみは少なかったかもしれません。来年はプルーンが出るはずです。好機を逃さないよう、時期にはweeklyチェックして下さい。
ツルムラサキは、たくさん収穫できるし、これほど無農薬で作り易いものはないというくらい、有機農家支援野菜です。でも評判が良くないので(ウチでも)、来年もカットです。
キノコは、ホダ木入手の点でナシですね、多分。
青長大根も不評で、カットですね。このへんのスーパーには、一部で人気があるのか、ちょっと置いているようです。
来年も何か新種があるかもしれませんが、基本的姿勢としては、ニンジン、タマネギ、ハクサイ、キャベツ、カボチャ、トマト、キュウリ等、ベーシックな野菜を落とすことなく確実にすることです。ナス、ピーマン、ネギ、ジャガイモ、サツマイモは、まず失敗することはないです。
カレンダー、いつもありがとうございます。


*[シェルパ農場]
先日「バニラ餅」という新しい食べ方をお聞きしましたが、日本伝統の食べ方にこだわらない、Ms.シャローム流「日本の食材利用方法」をお伺いしました。
頭の柔らかくなる何でもあり料理法ですね。

-黒豆赤飯(小豆の代りに黒豆使用の赤飯。黒飯?)
-味噌を、日本料理以外でも、塩やだしの素の代りに使う。
-ソバ粉パン
-ヒラタケのパプリカ入りオリーブ漬け
-フキノトウオムレツ
-ターメリック+昆布味ごはん
-ヨーグルト+粉末豆乳+ワカメをのせたジャガイモの網焼
-小麦粉+きな粉クッキー
-チョコレート餅
-トマトソース味豆腐
-青豆カツ(肉の代りに青豆使用)
-凍豆腐カリカリ天(水を切ってさいの目切りした凍豆腐をカリカリに揚げた天ぷら)
-納豆入りペーストリー(くぼみに納豆をのせ、おろしチーズ、青ノリ、ハーブをふりかけた焼菓子。ペーストリーの代りにトーストでやってもよい。)
-大葉トースト
-おろしチーズ豆腐
(以下原文)

If I make osechi-like ryouri this year I will make sure to send you some pictures, so that Ms. Furukopi can see them. I am flattered that she is interested, but I have to warn her it is nowhere as pretty is the real thing.

I probably cook most things somewhat international, and often partly Japanese, for the simple reason that the ingredients are easy to get.
As a variation on sekihan, I like using kuro-mame instead of azuki sometimes, or other beans. I put miso in non-Japanese dishes, instead of salt/ chicken stock. My soba-bread has got popular among my Japanese friends who originally found the idea very peculiar. Many of my soups are based on miso, but are too full of "gu" to be called miso-shiru. I like hira-take in olive oil and hot paprika, fuki-no-to in omelet, herbs in just about everything.
I do not really think of it as Japanese foods cooked differently but Japanese ingredients used freely without cultural preconceptions. Thus I can have rice in turmeric and konbu; potatoes grilled with yoghurt, soy milk powder and wakame; kinako in cookies (instead of a portion of the flour) and so on. I have no problem eating mochi with chocolate, tofu with tomato sauce or aodaizu as a meat substitute in cutlets. One of Mr.シャローム's favourites is defrosted tofu (drained and cut in cubes) deep fried until it is crisp. I think you probably get the drift :-)
Actually, that reminds me of a couple of things I eat which you may consider sufficiently unusual. One is natto in baked pastry pockets, usually with grated cheese and aonori or herbs, and the other is toast with the same or toast with ooba and tofu and grated cheese on top.(Ms.シャローム)

*[シェルパ農場]
Thanks much for the special recipes. They made my brain more flexible. I could be survivable anywhere in the world with this concept of the recipes. But those your ideas are, from point of my view, always accompanied with your own cultural background or your own taste. You should be armed with tamato-sauce, yoghurt, cheese and herbs on a space travel. In my case, they are soy-sauce, miso, katsuobushi, konbu and shiitake.
In India, I ate once zousui with tomato! It reminds me of the awful look and the hideous taste. Even Japanese put kyuri! in a miso soup. Flexible sometimes is ugly.


3度目のお野菜ありがとうございました。今回はお豆が沢山入っていて嬉しかったです。いつも余分に入れていただき感謝しております。来年1月の1回目は12日で大丈夫です。そして2回目は26日にお願いできますか? 19日(3週目)は旅行で留守になりますので・・・
今年は森崎さんとの出会いで美味しいお野菜を堪能できました。来年もよろしくお願い致します。良いお年をお迎えください。。(Ms.123)

*[シェルパ農場]
来年もよろしくお願い申し上げます。
感度の良い方がシェルパワールドに参加してくださると心強いです。

ダンボール箱処理法まとめ――――――――――――――――――――――――

(Ms.清貧の女王/東大阪市)ウチのあたりでは毎月第一日曜に子供会の廃品回収があるので、そのときに古新聞なんかといっしょに出しています。もちろんでっかいホッチキスの芯(?)は危ないのではずします。町会単位で古紙回収、やってませんかね? ちり紙交換が毎度お騒がせしてくれた日々はすでに遠し・・・(-.-;)y-~~~

(Ms.役行者/枚方市)〜毎度お騒がせしております。古新聞古雑誌〜 と、今もなお週末になるとおっちゃんが回収にきてくれます。(そんなに田舎ではないんだけれど) しかも2回に1回の割合で小銭くれます。ありがたやありがたや。
――(2002.2.追記)最近、枚方の方でもダンボールの引き取り不可能となりました。母と二人で細々に切り、もえるゴミとして処理中。新居の方はどうなんだろう…と不安です。

(Ms.極楽浄土/奈良市)市役所が週2回集めるゴミにダンボールは出せないことになっているのですが、町内で月1回ダンボールを集めて出す日があると聞いています。第2水曜日なのですが、こちらに来てまだそれを利用していません。引っ越しでかなりのダンボールが出たもので、いきなり町内の人に迷惑も…と思い、業者に3千円で引き取ってもらいました。リサイクルバッグの案は、今すぐどうこう、というのではなく、1つの理想形です。長いお付き合いになりそうなので…。

(Ms.淀君/河内長野市)ダンボール箱はたたんで資源ゴミに出しています。自治会で回収し収入になります。

(Ms.フルコピ/調布市)ダンボール処理ですが、身近で困ってる人の話は耳にしたことがないのですが…。集合住宅の我が家の場合、共用ゴミ置き場に資源ゴミのボックスがあって古新聞、衣類、ダンボール等いつでも捨てられます。で、全体でまとめて処理業者に頼んでいるようです。僅かでしょうが、入ったお金は管理組合の方に行ってます。近くに大きな団地とかマンションとかあったら、そこに知らん顔して出させてもらう…っていうのはダメですかね。

(Ms.四季/志木市)こちらでは週に1回自治体で回収してくれますので、問題はありません。

(Ms.Y/横浜市)ダンボールは、町内会のリサイクル回収の時に出しております。

(Ms.シャプラニール/川崎市)ダンボールは、町会の資源ゴミの日に出しています。

(Ms.舞人/茨木市)ダンボール箱は、月1回の子供会の廃品回収に出しています。紙ゴミ・古着などを集めるのですが、引き取り値段が暴落して子供会の会費の足しには、このごろはなっていません。

(Ms.マイウェイ/大阪市)マンションのごみ置場に、ダンボール専用の置場があります。

(Mr.T/岡山県)地域の子供会や学校などの廃品回収に出すことがほとんどです。資源ゴミとしては、回収してもらえないので…。

 


Back To

食いしん坊通信