シェルパ農場

Sherpa farm宅急便

 

食いしん坊通信

2001年10月


ご無沙汰しております。まもなく12時、10月に突入です。家事手伝い兼中年フリーターで優雅な日々をおくっていた私ですが、9月第二週からとんでもない忙しいバイトが入り、自分で料理もできず、ましてシェルパ箱のオーダーもできず…。入金も遅れております。申し訳ありません。10月分と一緒で良いでしょうか? 枝豆ちゃんをゲットすべく来週にはお願いしたいと思っていますが、まだ日にちが定まりません。決まり次第メール致します。しかし、雨のせいもありますが、東京も寒いです。ピーマン、枝豆、ナス…頑張れよぉ!(Ms.フルコピ)

*[シェルパ農場]
こちらも雨ばかりで、草だらけです。今日はラッキーさんは知り合いの同級会に、カレーを作ってくれと頼まれて出張クッキングサービスです。モモ(餃子)も作るようです。

やっと目途がついてきたので、4日(木)到着でお願いします! やっぱりキチッとシェルパ野菜を食べていないと、どうも調子がでませんねぇ。シェルパ・ベジじゃないと料理する気にもならない、というシェル中の禁断症状が出てきてます…。(Ms.フルコピ)


腰痛、ましになられましたか?
前回は、HPを見る間もなく、お願いしたあと、枝豆についてる*印に愕然!
で、今回は、ちゃ〜んとチェックしましたので、10月3日(水)なるはや 枝豆一単位追加ということで、お願いします。
ものすごい忙しい毎日の連続でしたが、今週は、少々中休みです。ゆっくり野菜とタワムレヨウと思ってはいるのですが、忙しい最中休んだテニスレッスンの振替は予約してしまったし、絵の作品展の締め切りは迫ってくるし、締め切り原稿は2つ抱えてしまったし…そのうえ、歌舞伎の切符はしっかり握り締めてるし。
「素材がいいと、料理って簡単よねー」とお腹に収めてしまいそうな予感。(←きっと当たる)(Ms. ☆Sap☆)

*[シェルパ農場]
ありがとうございます。腰痛は急には良くならないようです。休んでいるだけではダメなようです。水泳がいいようで、この冬は温泉プールでも行ってみます。
遊びにもお忙しいようです。エダマメはなるほど簡単料理でおいしいですね。追加と合わせれば結構おなかの膨れる分量です。もっとも家族が多いとたいしたことはありませんが。エダマメはあと1週間あまりで終わりかもしれません。


今日のお野菜を,どうもご馳走様です。金曜日の分はまた変わりがあります。。。。
こちらのナスは狸に食べられたらしいのでナスをいれてください。キャベツの変わりに人参を御願いします。トマト、オクラ、枝豆を追加下さい。金曜日の変わりに来週の水曜日に送って下さい。その9日後,やっと普通通りになって、毎週金曜日にします。有難うございます。
背中はどうなっているでしょう。お大事に。(Ms.シャローム)

*[シェルパ農場]
すみません。前回同様ナスはまだいらないと思いました。次回からまた入れておきます。次回10日着、トマト、オクラ、枝豆を追加でお送りします。腰のほうはまずまずですが、腰を使う仕事はなるべく避けています。


今月のお野菜、無事着きました。 ありがとうございます。
ワインの相棒に、「トマト丸かじり」「おくら茹で」 大好物のにんにくは、ナス・ニンジン・キャベツ&ミンチで「焼きうどん」に。
素材のうま味が十分に味わえ、悲しいニュースが飛び交う中での一時の安らぎ。 ほっこり。
さ、今からニューレシピを検索しよかな。(Ms.役行者)

*[シェルパ農場]
ほっこりサツマをそろそろ掘らないと…。


あの暑い夏の日射しのかけらと、ふと秋を思わせる風とがミックスされたようなお野菜セットでした。ありがとうございました。
トマトにシュレッドチーズをのせ、バターで焼いたのが、息子のお気に入り。
台風の季節ですね。打撃の少ないことを祈っています。(Ms.舞人)

*[シェルパ農場]
葉物が出てくると、夏のセットとは違った感じになってきますね。来週こそはサツマを出さねば・・。


久々のシェルパBOX、有難く受け取りました。たくさん入ってて、嬉しい限り…。2週間以上ぶりの料理。と言っても、素材を大切にした簡単なものばかりですが、トマト、ジャガ、ニンニクand メカジキのグラタン、ローズマリー載せ。ローズマリーだけは庭のですが、あとは全部シェルパ・ベジ。とってもゴージャスな気分。待望の枝豆ちゃんは到着するやいなや、茹でてテーブルに置いておいて、通るたびにつまみ食い。夜は中身を出して、リボン形のパスタとハムとで冷たいサラダに。嬉しい葉ものヒノナカブちゃんは、例の塩もみ、オリーブ油、白ワイン etc. のシェルパ風。で、赤ワインを開けて…楽しい一人シェルパ・ナイトでした。あまりに美味しくて、ワインを空けそうになったので、冷蔵庫にしまったところです。本日の分と9月分、一緒に入金致しました。遅くなって申し訳ありません。(Ms.フルコピ)

*[シェルパ農場]
久しぶりの葉物シャキシャキは、果菜類ばかり続いたあとでは新鮮ですね。コカブ、まだ大分小さいですが、ちょっと一夜漬けを試してみたらなかなかのもんでした。お茶漬けには漬物がないとあきませんです。


いい季節になってきましたね。
10月3日分の振り込み用紙、どこかになくして、しまいました。あまりの野菜の多さに、「うひょー」とか「やっほー」とか騒いでいて、ゴミと一緒に捨ててしまったのでは、と思います。次回、17日分といっしょに振り込ませてもらいます。
すいません。11月に入ったら、引っ越し先をご連絡します。奈良県の西大寺に引っ越します。日本橋で働いているので、近鉄奈良線で快急にのったら、けっこう早いようです。私達の花高を、びゅーんと駆け抜けて、通勤する日も近いです。
うちの極楽青虫さんは、見事なキャベツを大量に摂取してご機嫌です。(Ms. 極楽浄土)

*[シェルパ農場]
振込みはご都合の良いときにどうぞ。
私も奈良にいたことがありますが、西大寺は便利のよいとこです。たてながの大阪府下の端ッコより中心部に近いです。馴染みの近鉄でいいですね。名古屋間でも近鉄は良く利用しました。座席に食い散らかした弁当殻や空き缶をほったらかしにする大阪人のマナーの悪さはまだ健在でしょうか?
次週からいよいよサツマ登場です。


今日は「ニラそば」を作りました。そばは食材の宝庫、「南京町」で購入。ごま油と醤油ベースのこってり味に、「シェルパニラ」がとってもお似合い。
もう1品は、野菜炒め。「シェルパナス」はパンパンに肥えていて、旨いです!
明日から家族で黒部に旅立ちます。どんな地の旨いもんにめぐり逢えるか、楽しみ楽しみ。
留守の間、「たまお」の面倒は妹夫婦が見てくれるので、そのお礼に「シェルパ野菜」を半分お裾分け。
それでは、行ってきます。(Ms. 役行者)

*[シェルパ農場]
そういえば今年はソバの葉は出ませんでした。
今年は、ハーブ類も、おまけのメロンも、サツマの葉も、脇役ご一同様が何もなしの手抜きでした。
黒部川は赤牛岳に登った際に立ち寄ったことがあります。
最近はどこに行っても本当においしいものがないので、期待もしません。
今思い出したのですが、ラーメンで1回だけ本当においしいと思ったのがありました。もう30年前のことになりますが、横浜の伊勢崎町で食べた広東麺です。なかなか立派なお店でもあったのですが、その後何回か行って記憶をたどって探しても、どうしても見つけられませんでした。


コカブ一夜漬け…くぅ〜、おいしそっ、羨ましいかぎり。でも、昨日から食べてるヒノナカブ漬けちゃんも、とっても素敵、見た目も素敵! 白飯がすすんでしまいます。糠漬けは何年もやっとりますが(でも、難しいです)、葉物の漬物は初心者で、塩振ってビニール袋に入れてもんで置いておくだけなのですが、農場主宅では如何様に? 昆布なんか入れたりしてもよろしいんでしょうか?(Ms.フルコピ)

*[シェルパ農場]
コカブ一夜漬け、と書いたようですが、実はこのところ、将来のために予め料理を用意しておく、という悠長なことはあまりしていません。ただ面倒なだけなのですが・・。
このごろなんでも面倒で、勝手に種が落ちて出てくる、題して輪廻栽培をしたいくらいです。
で、コカブですが、めし時になると、畑でコカブをちょいちょいと抜いてきて、細かく刻み、たっぷりの塩でもみ、他の料理を作っている間、しばらく馴染ませて、良く水洗いして、葉のアクを流し、水を切って、醤油をかけて終わりです。(昆布を入れるなら調理済塩昆布をはさみで刻んで混ぜても、お茶漬けにおいしそう。)
ハクでも、キャでも、ヒノナでも、パクでもなんでもこの調子でこなしていかないと、とにかく面倒です。塩鮭を焼く時間に、汁、漬、炒めを揃えれば、食堂に入った時の待ち時間より早いくらいで満足。ヤギや牛のように、土から出てきたままのものを食べれればもっと満足。
皆さんには、農場主のより、シャロームさんのレシピをオススメします。


前略すっかり秋です。今年は金木犀の花が少なかったように思います。
さて、標記の件、枝豆一単位追加でお願いします。
あと、ヒノナカブはいつぐらいまでありそうですか?今月後半までもたないのであればヒノナちゃんも追加して食べだめ&漬物にします。
くいしんぼの私、*印がつくと軒並み追加したくなって困ります。たとえば、ホントに大豊作でぜひ!みたいなものにはスペシャルマークを付けてはいかがでしょう?(つまり、余りそうなもの)(もしそんなものがあれば、の話ですが)族長に忠実なシェルパ族が飛びつくと思うのですが・・・
トマトをやきそばに入れてみました。これがまた酸味が生きていい感じになりました。キャベツの歯触りも絶妙!・・・ほんま、簡単な料理しかせんようになるわ(^^;
朝晩の涼しさに鼻がぐずっているというのに、ベランダで蚊に喰われてなんだか腹立つ!女王でした。ではまた。(Ms.清貧の女王)

*[シェルパ農場]
ヒノナカブは後半まであります。エダマメのみ追加です。エダマメ、もう終わりですね。硬くなりましたので、良く茹でて下さい。
不景気かなんか知りませんが、注文が減っています。全体にあまり気味で、みんな豊作みたいなもんです。腰も痛いし、来年は畑を縮小します。青豆(硬いの)がたくさん食べれるのは、この冬が最後です。
トマトやきそばというのはスパゲティみたいですね。イタリアンヤキソバと命名しておきましょう。きっとおいしいと思います。お好み焼きに、オレガノ等のスパイスをきかせたトマトソースをお好み焼きのソースの上にかけてもおいしそう。トマトとジャガイモは、どちらもナス科なので、お互いに良く合いますので、ネパールの、すりおろしジャガイモに小麦粉(大麦粉も可)を混ぜたのを焼いてトウガラシのタレで食べるのがありますが、これをトマトソースで食べるのもきっとイケルと思います。


無事、旅先から戻りました。しかし、黒部も立山も人人人人人・・・・大変な騒ぎ。海外は危険だからと、みんな国内にまわった(!?)のかな。美味しい特産にも出会えたような、出会えなかったような。もう少しゆっくり見てまわってみたかったです(Ms. 役行者)

*[シェルパ農場]
こちらは今日稲刈り休みで、学校休日です。あいにくの雨となってしまいました。
ネパールは、さすがアメリカの旅行者は激減ですが、ヨーロッパからはむしろ増えています。航空業界が不調挽回のため、かなりディスカウントして、顧客開拓しているようです。


こんばんわ。夜更けに何ですが、ちょっとご報告致したく。
本日仕事で丹波篠山へ行って来ました。かの有名な「黒豆枝豆」がまさに出盛り。昨夜、シェルパ枝豆を満喫したばかりにもかかわらず、御当地モノに目がない女王は栗と共にご購入・・・帰宅してさっそくゆでて食しました。さすがに風味があっておいしいのですが、はっきり言ってシェルパの勝ち!あと引く加減が違います!もちろん種類が違うわけだし、好みもあるとは思うのですが。(ちなみに、普及品と高級ブランドと、両方買って見たくいしんぼな私です。冷凍庫は枝豆王国だぁ(◎-◎;)!)
栗もメジャーな丹波栗と「利平栗」とを買いました。ゆでて食べた限りでは、少なくとも甘味は利平に軍配!独断ですが、丹波栗はじゃがいもで利平栗はさつまいも、って感じですかね。丹波へ行かれる方、どの店でも扱ってるわけじゃないけど、利平、オススメ出来ます。丹波よりちょいリーズナブル。
松茸は匂いだけですませた清貧の女王でした。(Ms.清貧の女王)

*[シェルパ農場]
丹波黒のエダマメは最高と聞いています。山形のだだちゃ豆とか、各ご当地では、勝手に自分の所のが最高とほざいておられるようです。百姓は皆手前味噌です。自分のところのはいつも新鮮な状態で食べるが、よそのを食べる時は、収穫して数日経っているということもあります。
丹波黒は、大阪の赤松種苗で種を仕入れて作ったことがありますが、大晩生のため実りませんでした。当地のような寒冷地では不向きです。黒豆は道産の光黒が適しているようです。
栗は近所からたくさんもらいました。
農家の間では昔からやったりもらったりの関係が連綿と続いています。作物の出来不出来、収穫期のずれ、自分のところになくて他所にあるというようなことは、いつもあり得ますが、作物は必ず残って困るくらいとれたりする場合があるものですから、そうしたやりとりは合理的です。Ms.シャロームさんも、農村に移られて、結構もらいものがあるようで、自家製のハーブをお返しに差し上げているようです。
文化人類学では、このことを贈与経済(ギフト・エコノミー)と言ったりしていますね。最近はやりの「地域貨幣」もこの延長と言えます。アメリカにあったワーク・シェアリングも同じモチーフのものですね。


少し肌寒い毎日になってきました。来月からカンガルー便にもどして下さい。
それにしてもテロの影響で、沖縄修学旅行が変更になりそうです。信州のスキーになりそうです。(Mr.上高地)


安心でおいしい野菜いつもありがとうございます。(Ms.Y)


ラッキーさん、運転免許取得、おめでとうございますっ!更新さえ忘れなければ一生モノの資格ですもんね、値打ちありますよね!(しかし・・・ほぼペーパードライバーの私が言っても、ねぇ(T.T))
ところで、コカブに*が付きましたね。まだしばらくはあるのでしょうが、前回分が一瞬でなくなった(コロコロに切って、塩+オリーブオイル)ことを考えると、やはりこの際追加でしょう。(今度は和風で攻めたい)
ミブナもむらむらと食べたくなりました。追加!炒め煮か、生でサラダか・・・。
白菜、待ち遠しいです。お出ましになったら、ネギ追加して水炊き三昧だぁ。
急に気温が下がり、お腹の調子がアヤシイのですが、食欲は旺盛な女王でした。ああ、大根おろしも食べたいなぁ。大根と手羽先の煮物も。大根サラダもいいぞっ。(・・・真夜中だというのに・・・(-.-;)y-~~~)では、24日例のなる遅、コカブミブナ各一単位追加ということでよろしくお願いします。-- (Ms.清貧の女王)

*[シェルパ農場]
コカブはこれからおおきくなって、しばらくあると思います。土の栄養分、水分の状態により、割れてくるのが早ければアウトです。まだ3週間くらいあるとおもうのですが。
ミブナは11月終わりまであるつもりです。ダイコンはたくさんあります。


ラッキーさん、免許取得おめでとうございます! すごい、エライ! 実は私、免許なし。東京にいると、それほど必要性がないので今まで来てしまったのですが、身分証明がいる時にはとても不便。パスポートなんて持ち歩かないし…。車購入の後日談楽しみにしてますよん。で、来週(火)着でシェルパ箱お願い致します。ウチにある「ネパール家庭料理入門」という本に「ハヤトウリ=イスクス・タルカリ」というのが出ていて…。どんなウリなんだろうとここ数年気になっていましたら、入るんですね。さすが、シェルパ。コカブちゃんも楽しみだし…。ヒノナちゃんも嬉しいし! ひとつ、ご相談なのですが、母の知人からかなりな量のジャガが届いてしまっております。ので、今回ジャガを何かに替えて頂けると、大変有難いのですが…。(Ms.フルコピ)

*[シェルパ農場]
「ネパール家庭料理入門」という本はうちにもあります。ハヤトウリはおいしいです。何かいい料理を作ってお召し上がり下さい。ジャガイモのかわりに何かお入れしておきます。


おはようございます。
先月半ば、西穂高登山の帰りに長野へ寄りました。松本から高速道路で松代ICまで。以前お話したと思いますが、松代大本営を見学に行ったのです。多くの朝鮮の捕虜に掘らせたという象山壕は、とても広く、改めて戦争の愚かしさを実感しました。
松代はこじんまりとした、きれいな街ですね。ゆっくり見て周りたかったのですが、時間がなくて残念でした。やはり信州はいいですね。山があって川があって。
ところで私、引っ越すことになりました。今アパートを探しています。こういう状況なので、申し訳ありませんが、今月の野菜はキャンセルしてください。野菜が届いてもどうと言うことはないんですが、料理したりする、そういう気持ちのゆとりがないんですね。来月中には落ち着くと思いますので、また新しい住所なども含めてご連絡いたします。
本当は、じゃがいもが食べたかったんですけど・・。それから、しその葉も香りが強くておいしかったです。
それではそういうことで、よろしくお願いいたします。(Ms.Wave)

*[シェルパ農場]
10月の野菜はなしにしておきます。松代は何回も通ったことがあるのですが、まだ大本営の中は入ったことがありません。確かに、松代の街はこぎれいで、感じの良いところです。車で走っていると、ついつい駐車場を探したりするのが面倒で、素通りしてしまいます。


ハヤトウリ、想像してた外見とちょっと違ってましたが、洋ナシみたいで綺麗ですねぇ。母が帰ってくる週末に、姿を見せてから料理しようと思ってます。例のお料理の本に載っているタルカリも美味しそうなんですが、あっさり塩漬けも良さそうで迷うところ。青菜たっぷりだったので、昨日から洗ったり、煮たり、もんだり、保存用に漬けたりしつつ、美味しくいただいてまーす。コカブちゃんも本当に素晴らし! 甘味といい、キメの細かさといい、何もつけないで生で食べるのが最高かも、と思いました。ジャガの代替品もありがとうございました。思いがけないヒトたち(ヒトじゃないって!?)が現れたので嬉しく…大切に食べますねぇ。ところで、先日また大分に行って参りまして、ド田舎の温泉宿に一泊して来ました。山があって稲刈りの終わった田んぼが広がっていて、きれいな川があって…わたしが思うところの「正しい日本の田舎」を絵に描いたようなところ。川沿いのお風呂も良かったのですが、ほとんどベジタリアンのような野草を中心とした食事が美味しくて…。なんの葉っぱだか草だか、名前も知らないようなものばかりでしたが、感動致しました。旅館のお料理って、刺身やら肉やら、どーだ! って出されて、野菜不足になりがちですが、お腹いっぱい野菜(というか摘み草ですね)を食べたのは初めてでした。狂牛病騒ぎも相まって、どんどん気持ちベジタリアンに傾いてきております。シャローム先生の教室再開、待ってますよぉ。(Ms.フルコピ)

*[シェルパ農場]
空気の良いところで、新鮮なものを食べれば何でもおいしいですね。
ハヤトウリは1ヶ月間ほど出ますので、次回もあるかもしれません。来年もぜひつくりたいです。
狂牛病ですが、肉骨粉がダメで、市販のもので食べるものがなくなってしまいますね。ベジタリアンもいいかも。でもラッキーさんは野菜も好きですが、焼肉が大好きで、下の子も肉党(ニクタリヤン)です。
料理教室はまだです。このところ忙しくしています。


先ほど、私たちの分の野菜が届きました。
さつまいも、すごいですね。大きくて。驚いてしまいました。
あのグリーンの洋ナシみたいな野菜は何というんでしょう?(Ms.ロンボク)

*[シェルパ農場]
ハヤトウリです。今年初めて作りました。
浅漬け、粕漬けに最高。垢抜け?したお漬物になります。サラダ、汁物、炒め物にも。


今日 午前中に届きました。
はじめて見るはやとうりは、炒めてみます。こかぶはやはりサラダでしょうか。調理法も書いて下さっているので助かります。(Ms.123)

*[シェルパ農場]
こかぶはサラダでも漬物でもおいしいです。


サツマイモもキャベツも超特大で、びっくり!(Ms.極楽浄土)

相変わらずムシャムシャと野菜をたっぷり食べています。
が、ナスの季節が終わりちょっと残念!でも冬野菜も好きなんですよね。大根とか。
これからもよろしくお願いします。(Mr.極楽青虫)

*[シェルパ農場]
キャベツがパンパンに張ってきて、いつ割れてくるか心配してます。いつもの年と違って、秋になっても雨がちょくちょくあり、もうあまり水分はいらないです。
ナスは秋になっておいしかったです。また来年7月から登場です。


ハヤトウリ、食べました! 中身もきれいですね、生食でも美味しかった。やはり例のネパール本のレシピでタルカリにしましたが、色々試してみたい食いしん坊根性で1/8ほどは糠床へ、更にもう1/8いじましく残してラップして何か違う食べ方でと残してあります。ハヤトウリ初体験だぁ、とカトマンズの友人にメールしたら、返信が来ました。(イスクス=ハヤトウリ、 ボビー=料理上手のメイドさん)

「…日本でイスクスが食べられるんだ。カトマンズも今、イスクスの季節です。どこでも簡単に成長するせいか、庭で栽培してる家も多いです。家ではタルカリにして食べるけど、甘みのないカボチャみたいで美味しいよね。ボビーに聞いたら、調理する前必ず皮をつけたままボイルするんだって(4等分くらいに切ってもいいそうです)。でないと、手がべとべとになっちゃうそうです。ボイルしたあとに、フライしてもいいし、ジャガイモと一緒にタルカリにしてもいいし。でも、ボイルしたのを、そのまま漬け汁につけて食べても美味しいよ。前に、カトマンズに住んでるインドのミゾラムという少数民族の人の家に食事によばれたとき、彼らの民族料理をご馳走になったのだけど、鶏肉とイスクスやジャガイモを茹でたもの(それぞれ大ぶりに切ってある)を、トウガラシがたっぷり入った漬け汁(多分、ナンプラーと何かが混じってたと思う)に浸けて食べるという料理で、素朴だけど、素材の味がきいてて美味しかった。」

ん〜、美味しそう。イスクス存命中にもう一度、お願いできるよう頑張ります!(Ms.フルコピ)

*[シェルパ農場]
ラッキーさんは、ハヤトウリをカレーに入れるとおいしいと、好んでおります。ハヤトウリは、この辺の農家では、自家用に作っている家が多いです。それほど珍しいものではありません。中身が密で、きめこまやかで、歯ざわりがいいですね。来年はもう少したくさん作ってみますか。


ありがとうございました。
先生のおっしゃった通り、小かぶも、キャベツも、ねぎも、野菜の甘みがあり、おいしかったです。これからもよろしくお願い致します。

野菜 美味しく頂いています。前にも書いたように、野菜の甘味がなんとも言えませんね。
11月から、月2回(第1、3土曜日着が希望)で、送って頂きたいと思います。支払いは2回目の時に一緒でよろしいでしょうか。よろしくお願い致します。(Ms.123)

*[シェルパ農場]
Ms.123さんは、パソコン教室でMs.ロンボクさんの生徒さんです。Ms.ロンボクさんにはシェルパ農場をパセリ倶楽部というサイトの「ザ・特選品」でシェルパ農場をご紹介して下さり、生徒さんにも野菜を勧めて下さっています。
お支払いは月毎にまとめてお送り下さって結構です。


<空飛ぶ車事件>びっくりしましたが、ラッキーさん、無事でよかった 良かった。
その後の引き上げ作業が大変でしたでしょうけれど…
さて、今年の落ち着きない忙しさから、全く軌道修整できないままサツマイモの季節がきていました。
カブラの*印が消えていたのは残念ですが、サツマイモ盛大に***なので、ともあれ サツマイモ 一単位追加 10月30日(火)なるはや ということで、お願いします。(Ms. ☆Sap☆)

*[シェルパ農場]
ご注文ありがとうございます。
相変わらずお忙しいようです。
ラッキーさんには、この先何をやってくれるか、まだまだ安心できません。でも何でも慣れないとしょうがないので、見習い期間とあきらめています。車は知り合いのユニックで池から無傷で吊り上げてもらいました。


お野菜ありがとうございます。
存在感あるさつま芋。この季節、2、3の農園で芋掘をさせていただきますが、横綱はやはりシェルパ芋です。
息子は小学校のクラスで稲を育てていましたが、無事収穫。みんなで刈って、鉄棒に干していました。食べるのを楽しみにしています。(Ms. 舞人)

*[シェルパ農場]
今年はサツマイモ、いまいちの出来とやや不満足の主です。
鉄棒を稲架(ハザ,ハサ)掛け代り、というのは学校らしいですね。この辺の国道沿いの田んぼでは、道路柵などに干しているちゃっかり屋さんも見かけます。


 

 


Back To

食いしん坊通信