シェルパ農場

Sherpa farm宅急便

 

食いしん坊通信

2001年2月


2月のお野菜有難うございました。Weekly に書いてなかったホウレンソウが入っていて嬉しびっくり。元気だし、たっぷり入ってるし…。今、スーパーで見ると野菜がとても高いです。もちろんシェルパ・ベジは、その質、味etc.すべてにおいてスーパーの野菜とは比較にもなりませんが、大根258円とか妙に見かけがキレイなネギ一本68円とか白菜1/2個が260円とか(ウチのそばのSストア調べ)。だから、こんなに入れて頂いてホントに3000円で良いのだろうか、と思ってしまいます。サラダ人参の健闘も有難く、明日はお約束の葉っぱの天ぷらを作るつもりです。ポップコーンは前回のもあるし、(実は一年前のも母が飾りに使ってますが、とても綺麗)、で、やっぱりミルか強力ミキサーを買ってシャローム先生のポレンタに挑戦するべぇか、と考えております。青豆のカツもできるし…。白菜のラザニアが美味しかったとカトマンズの友人(彼女もベジタリアン)にメールしたら、早速サイトを見て作ってみると返事が来ました。

―― 教えてもらったシェルパ農場のサイトに出てたラザニアも早速、作ってみます。ほんと、どのレシピもおいしそうだね。最近、カトマンズでもたくましい白菜が手に入るようになったし、モッツァレラチーズは近くのBlueBirdで量り売りで手に入るので。
このところ、ヒメもすっかりベジタリアン犬になってしまいました。主食は私たちと一緒に、グリンピースの入ったご飯にミルクをかけたもの。好物はニンジン(毎日台所から盗んできては、シャリシャリとおいしそうな音を立てて食べてます)、サツマイモにスンタラ(ミカン)。スンタラを食べてる人を見ると、ヒメは近くに寄っていって、口から涎をたらして、じっと見つめてます。ネパール人でさえ、「なんだこの犬は」とびっくりするようです。――

ベジタリアン犬というのがおかしいでしょう。これが、禁欲的でおとなしい犬かと思いきや、すぐ吠えるし、私も一回噛まれましたが、時々人にかみつきます。彼女からはお返しにピュア・ベジタリアンのためのパウンドケーキのレシピが来ました。卵をまったく使わないのにこくがあって美味しいそうです。こうやってネットで情報交換というのは、すごいものがありますよね。Ms.シャロームのお料理教室はまだ正式オープンしてないのに、カトマンズでも作る人がいる…。先生のお料理に使われるスパイスや豆などはネパールの方が入手しやすいから、日本で作るより簡単かもしれません。(Ms.フルコピ)

*[シェルパ農場]
ビニールハウスも、そろそろ春の種まきの用意でかたずけです。最後のシンツミナ、ホウレンソウを整理しました。(豆苗はダメでした。)
野菜の高いのはニュースで見ましたが、東京近辺には激安ショップがあって、タマネギ1個10円とか、TVで見ましたので、それほどの影響もないかと思っていました。実際のところはこちらにはよくわかりません。
シャロームさんの料理教室は、イスラエルのレシピが基本になるのでしょうが、こちらのホームページはネパールがテーマになっているので、初めて見る人にとっては、なんでイスラエルか?と、疑問に思うことでしょう。
まあ、キッカケがネパールで、その後世界各地の日本人が、それぞれの居住地のレシピなんか投稿してくれて、ワールド・エスニック・レシピのコーナーになってもかまわないから、とにかくスタートしてみましょう。


昨日無事に届いて来たお野菜を有難うございます。ほうれん草,お野菜沢山入れてくれて有り難いです。
節分には無農薬の鬼打ち豆と福豆が出来て嬉しい。子供達は「鬼は外福は内」と言いながら、鬼を打って家の事を守ったのです。不思議に、鬼が来る時、Mr.シャロームはいつもそばにいない :−)
昨日白菜とアガリクスのスープを作って食べました。明日、Mr.シャロームはその写真を送るはず。

*白菜とアガリクスのスープ
アガリクスを水に入れておく。ねぎ、人参、ごぼう、細く切る。白菜沢山大きく切る。赤味噌を豆乳とよく混ぜる。
お湯にアガリクスを入れて、やわらかくなるまで煮て、お野菜と白菜を入れます。少しだけ煮てから火を消してお味噌と豆乳の混ぜ合いを入れて出来あがり。
仕上げに胡麻をかけられます。(Ms.シャローム)

*[シェルパ農場]
どんな鬼が来るんでしょうか?
アガリクスというのは知りませんが、キノコのようですね。

森崎様の言う通りアガリクスはきのこ類です。変わりに編み茸や乳茸でもいい。基本として強い、土臭いの有るきのこがいい(for that recipe)。

*和洋のロール白菜
厚揚げを(一箱、4個タイプ)白菜の葉一枚で包む。問題があればつまようじ何かでも使っていい。
おなべに油少々を入れて温めて、ねぎとニンニクのスライスを入れて炒めます。色がちょっと変わったら白菜を入れて、水を加えます。沸かすと弱火にして、出来あがり少し前に、塩、コショウ、パプリカ、(ウコン)、トマトペースト、好きなハーブを入れて、火を消して,5-10分置いていてから食べられます。


それにしても青豆はおいしーい!
かたいくらいに茹でるのが、おいしさのポイントだと思うのです。(Ms.極楽浄土)

*[シェルパ農場]
おいしーい、ですが、豆は食べようと思ってすぐに食べられないのが難ですね。
日持ちがするので重宝ですが、ついついいつまでも引出しにしまっている、ということは皆さん、ありませんか?
でも通信販売の煮豆より、やはり作りたてですね。


今年の寒さは格別ですね。冬にしては雨も多く、60才過ぎの夫婦は毎日ストーブつけっぱなしです。長野はもっと寒いでしょう。ダパサンびっくりなさってることでしょうね。皆様お風邪を引かないようになさって下さい。(Ms.淀君)

*[シェルパ農場]
ダパサンはいよいよ次の日曜日に帰国です。
幸い一緒にカトマンズまで行ってくれる方が見つかり、一安心です。
言葉のわからない国で、五感で何を感じたのでしょうか?…こちらもただ想像するだけです。


こんばんは。 みんな元気でしょうか。
こちらは相変わらず寒いですが雪は全部無くなってしまった。
今日、お野菜が届けてきて,有難うございます。
昨晩新潟から帰って来てすぐ書きたいと思ったが、何時の間にかパソコンの前で眠ってしまった。。。
新潟でやっと家を買いました!:−))) とても嬉しいんです!
町の人達は大変優しくて、友達になったり、助け合うのが基本で、本当によかった。
雪の心配も大体減った。それは買ったばかり家が屋根まで雪で埋まっているのに。
家にはリフォームが必要ですけど今のところで雪が深すぎて出来ません。四月に入ってから始まらなきゃ。。。
庭に梅、柿、無花果の木も有ります。小さな畑も借りています。ハーブが育てみたいけれど、できるかなー。
スキー所と海岸は各車で15分、温泉はもっと近い。森崎さん達は海へ行きたい時、どうぞ、泊まってください。もう、引越ししたい:−)

*早いシチュー
ジャが芋、ねぎ、白菜(またはキャベツ)、人参を切って、お湯に入れます。Lauralも入れます。青豆をミクサーで小さい粒にひきます(注:粉にしないよう)。シチューに加えます。濃くなるとトマトペースト、クローブ(少々)、ウコン、塩、コショウ、パプリカ(好きならチリペッパー)を入れて混ぜて、火を消します。お皿にのせて、とろけるチーズ、またはパルメザンチーズとパセリをかけて食べられます。作る時間は10-20分。(Ms.シャローム)

*[シェルパ農場]
新潟はやはりすごい雪ですね。車ではとても出かける気がしません。あちらの家は大きいんでしょうね。4月が楽しみですね。引越の後もシェルパ農場をよろしく。

はい,新潟の雪は確かにすごい。でも,きれいですよ。それで、茨城より寒くは無い。
引越しはまだまだです。できれば、夏になる前に引越ししたいけど、まずリフォームしないといけない。
言うまでも無い、新潟からもシェルパの美味しいお野菜を注文します!
ラッキーさんのお母さんはもう帰ったかしら。。。ラッキーさんや子供達が寂しくないですか。(Ms.シャローム)

*[シェルパ農場]
ご引越先もここから、カンガルー便で翌日配達可能地なのでよかったです。
ダパサンは17日に大阪に行って、18日出発です。


ここ数日、ムシ歯で苦しい日々を送っています。
ホクホクのポテトサラダを口から流しこんで何とかしのいできました。
今日は、少し春めいた陽気です。次回フキノトウは期待できるでしょうか?(Mr.上高地)

*[シェルパ農場]
次回、フキノトウはまだ少し早いでしょうね。フキノトウが出るまでサバイバル出来ますよう…!


野菜がとても高い価格になっています。ハクサイ、キャベツ、たくさんのネギ、とてもありがたいです。(Ms.千手観音)

*[シェルパ農場]
励ましの 言葉に今年も 種を蒔く
そろそろ春一番の(ピーマンの)種を蒔く時期です。


お野菜有難うございました。
シェルパの素敵なねぎが切れると何だか不安で落ち着かなくなります。また、たっぷり送って頂いたのでとても豊かな気分。先日つくった「市販のコーンパウダー」を使ったマフィンなのですが、よく考えたらあのパウダーは遺伝子組換えコーンだったかも。値段も安かったし、あとから袋を見ましたら、「アメリカ産」とだけあって絶対あやしい。今度はシェルパのポップコーンを挽いて作ろうと思いました。まだミキサーが無いので、粒をとってガラス壜にためてます。黄色と紫がとてもきれい。
ラッキーさんママは無事帰国されたのでしょうか。カトマンズはもう暖かでしょうね。日本の東京も急に気温があがって、温度差アレルギーの私はちょっとしんどい思いをしております。春は嬉しいんですけどね。フキノトウが出たらぜひぜひお知らせください。大好きなので…。(Ms.フルコピ)

*[シェルパ農場]
大分暖かくなってきました。フキノトウはもう出てくるでしょうか?
花粉症の時期になってきてイヤですね。
今日は学級参観で返事が遅くなりました。
ポップコーンもあまり長期間置いておくと虫がつづってきますのでご注意。
ダパサンは無事帰国し、今頃なつかしいネパール料理を食べていることでしょう。


こんばんは お久しぶりですね。
実は、今週大体家にいなくて書けなかった。明日からまた同じような1週間になりそうです。
お野菜をありがとうございます。コーンが沢山でたのでレシピを一つ書きます。

コーンマッフィン
コーンを粉にして小麦粉と半分半分ぐらいにベーキングパウダーと混ぜます。溶けたバター、卵、牛乳を入れて軽く混ぜます(きれいにならないよう)。
マッフィン用パンに入れてオーブンで焼きます(200度ぐらい)。きつね色になったら出来あがり。オーブンから出して5分ぐらい待ってから、マッフィン一つ一つを出して、タオルで巻いて、2-3分後食べられます。
牛乳の変わりにヨーグルトでも美味しい。
ちょっと違う味としたい時、ねぎをこまかく切って、とろけるチーズとパプリカ(あるいはチリペッパー)を加えます。
ハーブも入れたら美味しい。

早速ですがあまり時間が無いのでこれで失礼します。ご家族の皆さんに宜しくをお伝え下さい。(Ms.シャローム)

*[シェルパ農場]
いつもおいしそうなレシピ、ありがとうございます。
こちらはやっと寒さが少しゆるみました。そろそろ種を蒔きだしました。
今日は少し寒いです。これから、苗の覆いを取ったりはずしたり、水をやったり、しばらくたいへんです。


作りましたぁ! シェルパのポップコーンを挽いてマッフィンを。強力ミキサーは買っても使いこなせないと無駄になるのでどうしようかと思っていたら、妹のところに眠っているものがあるというので送ってもらい、タダで入手。黄色のコーンと紫のとは種類が違うのでしょうか。紫のはすぐにさらさらの粉になるのですが、黄色のは固いのか、かなり時間をかけて挽いてもカケラが残ります。えーい、カケラ入りで焼いてしまえ、とやってみたのですが、とっても、とっても美味しく出来てしまいました。前回つくった市販のコーンミールを使ったものと全く違う仕上がり。紫のコーンのせいか、色は胚芽パンのよう、で黄色のカケラもアクセントになっとる。シャローム先生のレシピにヨーグルトを入れてもOKとあったので、牛乳と両方入れたのですが、しっとり感はそのせいか、何なのか。何がどうしてどうなるのかサッパリわからないのですが、理科の実験のようで面白い。こんな酒呑みのわたしがケーキやらマッフィンやら焼いてるなんて、友人に知れたらちょっと恥ずかしいのですが、このところ「粉もの」がマイブームになってます。(Ms.フルコピ)

*[シェルパ農場]
ポップコーンも強力ミキサーがあれば、どんどん消化できそうですね。挽き立てというのも、味香りのいい原因でしょうか。コーンは交配を重ねてきて、どれがどう違うのかよくわかりません。


いつもありがとうございます。
何とおいしいジャガイモでしょう…。
イモ好き夫の妻としては、大変嬉しいです。(Ms.北帰行)

*[シェルパ農場]
ラッキーさんも甘味が増してきたと言っています。
カレーには甘過ぎとも言っています。


野菜の高値も気になるところですが、最近、中国からの野菜がぐーんと増えましたね。
安いなー、と思えば中国産。国産も、がんばって欲しいですね。
野菜も、もっと多様化してもいいとおもいますよ。(Ms.極楽浄土)

*[シェルパ農場]
中国も輸出のほうが儲かるので、出してはいますが、国内では食糧難が目に見えているといいます。つまり、中国モノが値上がりするのも時間の問題のようです。世界一の人口を誇る中国の食糧問題は世界に影響を与えざるを得ず、その意味でも、農業は21世紀にますます重要な産業と見なされていくことでしょう。


 


 


 


 


 


 


 


 

 


Back To

食いしん坊通信