シェルパ農場

Sherpa farm宅急便

 

食いしん坊通信

2000年5月


沖縄から帰ってメールを開いて1ヶ月休業とのこと知りました。お休み直前に発送して頂いたBOX、みどりの日到着にふさわしくグリーンでいっぱい…葉っぱものは2人用に分けて頂くのがお手間だったかと思います。有難うございました。今回は、いつもの相棒が旅で不在なので、やはり近所に住む若いヤモメくん(ツバメくんではありません)と2人で分けました。葉っぱものが多いからシェルパ入門者には厳しいかな、と案じておりましたら、メールが届きました。(以下、抜粋)

…やっぱり、食べ方が難しいですね〜。ゴボウやネギ、パクチー、パセリ、ニンニク葉はなんとか煮たり、炒めたり、洗って食べたりしたんですが、他の菜っぱ関連はちょっと難しい…。ウーン、どうしたモノでしょうか…。考え中です。一番良かったのが、ゴボウとネギをつかった、お味噌汁でした。サイコーに美味しかったです。一番楽しかったのは、入っているお野菜を一種類ずつ洗ってあげて、それを少し口に入れる。この野菜はいったい何なのかを考えるのが、なんとも面白かったです。正解は未だに分かりませんが…。

頑張ってるじゃない、よしよし、と姉さんは一安心。それにしても春の葉っぱものシェルパ風は簡単、美味ですねえ。今回は白ワインのかわりに沖縄で買ってきたシークヮーサー酢を使ったり、ツナ缶とあえたりしてバリエーションを楽しんでます。
葉っぱはすぐ食べちゃうから、あとはゴボウをゆっくり大切に食べながら、1ヶ月後開店を楽しみに待ちたいと思います。(Ms.フルコピ)

*[シェルパ農場]
シークヮーサー? ―早速、インターネットで検索
「シークヮーサーは和名をヒラミレモンといい、沖縄の大人気柑橘類です。実の大きさは「すだち」くらいで、沖縄ではよくお刺身などにしぼって利用します。このシークヮーサーの木も、グァバの木と同じように沖縄の民家の庭先でよく見かけます。」


1ヵ月後の再開の日を楽しみに待っています。
菜の花は…今年限りってことになりましたね…
ウーン残念!(Ms. ☆Sap☆)

*[シェルパ農場]
菜の花くらいは作りたいですね。


(5月のお休みの件)了解しました。
花園高校の北側に貸し農園があり、父がしていました。父の亡き後、返却するのも忍びなく、姉と私がしています。母は、料理専門です。 
私は、姉の水やりの手間を省き、雑草の繁殖を防ぐため、シートをかぶせてきました。でも、森崎さんのおっしゃるとおりなのですよね。土にたっぷり太陽の恵みを与えることが大切なのですね。 
今年の夏、おいしいトマトとトウモロコシを期待しています。大阪で作ってい るものはなすとキュウリです。トマトは毎年うまくいきません。
7月は21日からマレーシアに行きます。元、南方特別留学生で被爆体験を持ち、帰国後マレーシアで日本語を教えてこられたラザク先生に「ヒロシマ」「マレーシアの発展」を語っていただく予定です。シンガポール、マラッカ、クアラルンプール、そして学習の後は海辺で過ごすというものです。企画は私です。興味のある方は私に問い合わせて下さい。 (Ms. マリポン)

*[シェルパ農場]
雑誌「アジア ウェーブ」の企画です。
興味のある方はお問い合わせ下さい。


葉物もだいぶ入ってきまして、そろそろ春だなと楽しみにしてましたが、無理はいけませんよね。
むずかしい問題が色々あって大変でしょうが、頑張ってください。
PS:5月1日〜3日にそちらに行きました。北国街道も車で通りましたよ。
機会があれば、一度お訪ねしたいと思っています。(Ms. 北国街道)

*[シェルパ農場]
ぜひお出かけ下さい。


休業お見舞申し上げます。
野菜たちの状態はいかがなもんでしょう。
私は気のせいか、野菜不足で元気がでません。
実は、休業のこと、しばらく知らず、sapさんと千手観音さんに聞きまして遅まきながら驚いています。
6月位から再開ですか。
お待ちしております。(Ms. 極楽浄土)

*[シェルパ農場]
4月28日に、***様のメールアドレスで休業のお知らせをしておきました。
ニラが虫害で全滅、タマネギが半分消滅、レタス、キャベツ、葉物関係も良くなかったです。
今月より3,4月のほうが条件は良くなかったのですが、長く取っていただいた方々がお止めになったこともあり、他の定期購入の方々も不十分なセットを押し付けられている、というお気持ちかもしれないと、おそまきの対応ながら、1ヶ月お休みにすることにしました。
年間をトータルに見ていただければありがたいのですが、この時期の内容がパッとしないのは確かです。
また、一方で初春出しを急ぐあまり畑に負担をかけているのも事実でした。
収入がとぎれる、というのも休みを入れない理由でもありましたが、休むとそれっきりになる方もあるので、そちらも心配でした。
しかし、来年からは、3,4月に休むことにより、夏秋の本番に購入者が拡大することを期待しています。いい時だけ取っていただくことにより、初春の損失感がなく、継続していただけるのでは…とのきもちです。
完全無農薬、無化学肥料というのは、最初から数十パーセントだめになることを覚悟でやらねばならねばなりません。その上、売り先が不安定、というのであれば大変な苦戦です。でも本当にいいものであれば、需要があるでしょうし、ないのは自分の野菜に魅力が薄いのだろうと、自ら叱咤激励。
皆さんのサポートにはいつも感謝しております。


始めての注文です。
奈良にラッキーさんというスリランカから来た人が、生駒山の中腹辺りにレストランを開業しており、そこで買ったチリソースが抜群においしかったのでHPを開いてないかなと検索してました。
それで引っ掛かってきた内容を見ると、そちらがありました。
楽しみにしております。
また、私の部下の一人が、会社を辞めて、山形で農業をするといっています。
何か、先達としてアドバイスがあれば、教えてやってください。
土に帰るといえば、ロマンも感じますが、実際生活の糧と考えると辛いものもあるでしょうね。(Mr. チリソース)

*[シェルパ農場]
20年近く前に見学に行ったことがありますが、山形は有機農業でやっているところが大変多く、また、新規就農者の数も多いところです。
雪があるので、私など尻込みしますが、農業には適したところです。

農業も範囲が広いので、一口に言えませんが、世間並の収入を得て、生計を立てるとなると、店を構えるとか、会社を起こすとかいうのと同じくらいの資本も必要でしょう。
私も、ほとんど一文無しで長野に来て、農地取得に10年、家を建てるまでに15年かかり、まわりの仲間からは、珍しく成功した例とも言われはしましたが、実際は独身で、世間並みとはかけ離れた生活だからやってこれたのです。
現在は家庭も持ち、耕作面積を縮小して経営上は後退しております。最初の10年、すべてを忘れ農業に没頭した当時がなつかしいです。

我々のところにも、何人も農業をやりたいと、訪れてきた方々がいます。実際にやり始めても、続く人はまれです。三年やって、借金なく生活を持ちこたえ、なお気力が充実していればOKでしょう。
成功するしないは、一に、本人のやる気です。二に、家族の協力、三に、地元の人の協力。これらがないと、難しいですね。
これしかないと、どんな困難も克服してやり抜く気迫があれば大丈夫。
先頃、リストラなどで退職して農業を始める人が多い云々のニュースがありましたが、「でもしか」なら何もできません。

現在、私の中での農業の比重は当初に比べ、ずっと小さくなっています。
農業は、私にとって、手段であって、目的ではないからでしょう。
農業だけが目的というのもつまらないものです。
でも、手段になるまでは、片手間ではできないですね。一時期は、身魂没頭しなければ、何事もモノにならないのではないでしょうか?
例え失敗しても、とことんやれば後悔はないものです。

フル回転持続パワーでもって頑張るよう激励してあげて下さい。
自分の道が分からず迷っている人も多いです。やることが見えただけでもいいじゃないですか。

早速のご返事ありがとうございます。
明日にでも本人に伝えます。私は製薬メーカーの営業をいたしておりますが、この夏に今回ご相談いたしました人を含めて、2名の離職者を出すこととなりました。
私自身、ここ数年来木工をかなりやり、将来隠居すれば誰かに喜んでもらえるもの作りができればとは思っておりますが、プロには全くなる気はありません。
その道のプロは、部外者ではその事情が全く分らないからです。
今回は、誠にありがとうございました。
本人にやり抜いていただけたらと、祈るばかりです。
農業も最近は、IT技術をふんだんに取り入れた大資本の参入により、個人の場合、より特化していかなければいけない環境に、只、大変だなと感じております。
しかし、今の私が丸カブリできる野菜を楽しみにしているというのは、矛盾しているのでしょうか・・・?(Mr. チリソース)


薫風そよぎ、鳥のさえずりに満ちたこの季節をまさしく満喫した2週間を終え、喧噪の大阪に帰ってきました。
…実は運転免許合宿に行っておりました。
ところは西瓜と長芋の名産地。あたりは西瓜畑、長芋畑、ときどき水田。
その向こうには松林が連なっており、さらにその先は日本海でありました。

久々にシェルパ農場のHPを訪問してみれば、早くも再開予定が…!
ただひとつ残念なのは、時間指定便がなくなってしまったことです。
なんとか都合をつけて続けたいところですが、さてどうしたものでしょう。
なにか良い方法はありませんかね?(Ms. 極楽浄土)

*[シェルパ農場]
ライセンス取得おめでとうございます。
時間指定についてですが、以前からお取りの方には以前と同様にお送りします。
配達日時等について詳しくは、「食いしん坊通信/6月」のページの最初にあります。


 


Back To

食いしん坊通信