-
- 何を求めているのか?
どのような効果を期待しているのか?
ニーズを正確に見極め、最適なプランニングを提案します。
-
- お客様のイメージアップにつながる
グラフィックの実現をめざし、プランニングに合わせて
デザインを作成・進行します。
-
- CTPを使った製版と高品質なカラーカンプ出力により、
その仕上がりと技術を体感することができます。
-
- 経験豊富なスタッフと設備で色の世界を表現します。
そして、その技術には高い評価をいただいております。
-
- 印刷により表現されたものを
お客様の求める形に仕上げます。
-
- 万全の品質チェックのうえ、責任をもってお届けします。

製品をきれいに仕上げることがプロの仕事です。カラーマッチングは、きれいな色を表現するためには絶対に欠かせない工程です。データを作成するモニターの色、プリンターの色、刷版を出力するCTP、印刷機、それぞれ色の再現方法が異なるため、各デバイスの色のズレを補正する必要があります。
当社では印刷色の基本となるJAPAN COLORを基に独自のカラープロファイルを作り、すべてのデバイスの色特性を統一することで、初めて忠実な色の再現を可能としています。

多様化するニーズの中で、最終的な製品が印刷物とは限りません。印刷物と同じデザインを使用する大判インクジェットプリンター、また少部数対応のオンデマンド印刷機も、色へのこだわりは同じです。
カラーマッチングされた各デバイスで印刷物と同じ色の再現が可能です。また、従来の印刷工程においては、データをダイレクトに刷版へ出力するCTPは高精細な網点が再現でき、より自然で忠実な色の再現が可能です。そして、デザインデータと同時に作られるPPFデータ(CIP3)を印刷機に送り、システム管理により適切なインキ量が算出され、モニターで見た色調が印刷機でも忠実に再現されます。
これからもお客様に満足いただける、より奇麗な印刷物と新たな価値をご提供いたします。

測定機によるカラーマッチング(JAPAN COLOR)は毎日行い、
本印刷に入る前には必ず濃度計とオペレータの目で、色のチェックをします。